私の体質が変わったのか、それとも陽気が

変なのか、夜眠る時には肌寒いのに

朝起きると寝汗をかいているという日々。

 

普段着もちょっとしたお出かけ着も、最近は

デザインよりは肌触りの良さに重点を置く

ようになりました。ワタクシ的には究極の

気持ちのよい素材はシーツではないかと

思っています。ざっくりと織られたシーツに

使うような木綿を探していますが、ネット

では触り心地がわからないので、これと

決められないでいます。以前は布の購入は

吉祥寺と決めていましたが、お気に入り

だった「コットンフィールド」が閉店したり

「ユザワヤ」が縮小されたりで、最近は

すっかり足が遠のいています。

 

たま~におでかけして、街を歩く人の服装を

観察していると、今年はロングシャツが多い?

シャツの裾もラウンドのYシャツカットだと

スリーピングシャツのように見えるんだけど。

同素材でカバーリングした枕を持たせて

あげたら、即「おやすみなさい」だわね(笑)

 

今朝は贅沢サバ缶を使った♪

缶の模様が乙女心を(誰?)くすぐる。

皮も骨も除いてあって、きれいで美味しい。

年に何回かしか買わないけどね。

今、世の中は「さば缶ブーム」で生産が

追いつかないそうです。買い占めはダメよ。

 

左はカラータピオカ。この暑いのにゆで時間

1時間~1時間半ですって。死ぬ・・・。

なので時間短縮のため、お湯で戻し中。

何かに似ていると思ったら、先日病院の

帰りに買ったラムネのフルーツソーダ味と

そっくりの色合い。ラムネの容器ってフタが

帽子みたいで目鼻を描いたら配達員の

おじさんになりそう。

 

本日の食事

朝  さばサンド(さばフィレ、酢たまねぎ

   サニーレタス、レモン)、豆乳ヨーグルト

   いちごジャム、野菜サラダ(ラペ)、紅茶

 

   たんぱく質  15.69   カリウム  488.37 

   食塩  0.98   エネルギー  458.33

 

昼  いかとにらのチジミ、チョレギサラダ

   (サニーレタス、きゅうり、のり)

   カラートマト、抹茶ミルクゼリー

   

   たんぱく質  16.44   カリウム  552.46 

   食塩  0.86   エネルギー  415.08

 

夜  発芽玄米ごはん、味噌汁(油揚げ

   わかめ)、さば缶ロールキャベツ

   (にんじん、小ネギ)、レタス、串揚げ

   (大豆たんぱく、長ネギ、うずら卵)

 

   たんぱく質  18.72   カリウム  487.16 

   食塩  2.34   エネルギー  550.95

   血糖値 食前  124  食後  123

 

本日の結果

   たんぱく質  50.85   カリウム  1527.99 

   食塩  4.18   エネルギー  1424.36

 

今日はうまく分散化できた。