前に寝付きが悪いと書いたけど

「明日、何を食べよう(作ろう)」と考えて

いる時は、思いつく前に眠っていることに

気がついた・・・。

 

火曜日の内科受診に備えて、今日はデータ

整理。眼科は体一つで行けるけど、内科の

日は持って行く物が多い。今回は腎臓内科が

ひと月飛ばしなので、早く帰れるかな。

 

そんなことをしながら、昨日のカレーの

素にスパイスをあれこれ投入して温める。

クローブとクミンは必須。ガラムマサラは

食べる時。しかしまあスパイスの瓶って

ふたをパカッと開けるタイプと捻って全部

開けるタイプ。どちらかに統一できないの?

この間は唐辛子とシナモンを間違えた上に

大量に投入してしまい、洗って食べた(笑)

シナモン味の残る煮物・・・。笑える・・・。

 

朝夕と日中の気温差が微妙で着る物に

困るけど、基本重宝しているのが100円

ショップのグレー杢Tシャツ。中国の縫製

なので袖や裾は止め縫いもしてなく縫い

っぱなしだけど何度洗濯を繰り返しても

首部分がちっともへたれない。そして

薄いので汗をよく吸いとって涼しい。

すぐにへたれる「UNI○LO」とは真逆。

Tシャツの命は首回りでしょ?  

 

昨日図書館で借りた本2冊。

腎臓病レシピの本は20年前の物だった。

低たんぱく食品のような特別な食材を

使用することが前提になっていて今の

私には実用にはならない。いずれそういう

状況になるにしても今はまだ普通の

食材で賄えるので、今回は参考まで。

レシピも食材も治療も日々新しくなって

いるのだから、次からは出版時期を

確認してから借りることにしよう。

 

透明和菓子の本は参考になる物多し。

使えない食材もあるので、作れるのは

多くはないけど、涼しげなレシピに挑戦

してみようと思っている。去年の夏

小さい小さい金魚鉢のキット買ったんだ。

 

 

本日の食事

朝  トースト、豆乳ヨーグルト、いちごジャム

   野菜サラダ(キャロットラペ)、巣ごもり卵

   (キャベツ、ブロッコリーの芽)

 

   たんぱく質  15.69   カリウム   557.06

   食塩  0.72   エネルギー  423.84

 

昼  白米ごはん、ひよこ豆とオクラのカレー

   トマト、レタス、ブロッコリーの芽

   ゆるゆるレアチーズケーキ

   コールスロー、ぶどう、カフェ・オ・レ

 

   たんぱく質  11.67   カリウム 949.45 

   食塩  1.31   エネルギー  620.38

 

夜  雑穀ごはん、味噌汁(豆腐、わかめ)

   なすとピーマンかまぼこの味噌しょうが

   炒め、大豆たんぱくとじゃがいもの

   甘辛だれがらめ、トマト

 

   たんぱく質  21.87   カリウム  477.76 

   食塩  2.49  エネルギー  504.05

   血糖値 食前  126   食後  145

   ご飯減らして1単位追加したのに(涙)

 

本日の結果

   たんぱく質  49.23   カリウム  1984.37 

   食塩  4.52   エネルギー   1548.27