寒い。たまらずに一度しまったトレーナーを
また引っ張り出して着ています。

初夏から春先への逆戻り。けっこう堪える。
起きてから右足くるぶしのあたりが痛い。
ぶつけた覚えも、靴擦れでもない。
足裏の直径1cmほどの小さい火傷をこじらせ
軽い壊疽になったことがあるので、小さいこと
でも過敏になってしまいます。

今日は朝から食事管理ソフトの栄養成分を
見直している。食品によっては省略されて
いるものも多いので、正確を期すために
すべてをチェック! と言っても食べられる
食品が少ないので、せいぜい300くらいか?

そんなPC作業の合間にネットで検索。
ペンタブレットの調子も戻って快適♪
(私、マウスがうまく使えないんです)
料理サイトに飛んだり、ブログを覗いたり
ゲームをしたり、当初の目的から激しく
逸脱(笑)。

COOKPADの「プロのレシピ」で「バナナの
酢の物」見っけ!こんなレシピ考えたのは誰?
と思ったら、あの「浜内千波先生」でしたの。
是非お試しくださいませね~、ってか?(笑)

糖尿病サイトを見ていたら、血糖測定の比較
ページにたどり着いて、へぇ~と思うことが。
私はリブレの利用者ではありませんが
あれってそのままの血糖値が表示されるん
じゃないのね。浸透液から計算された推定
血糖値だって初めて知りました。

夕方は、買い物に行って、夕食の準備を
しながら~の明日からのパンを焼いて
瀬戸内レモン5個の処理。皮と果汁に
分けて半分冷凍、半分はクリームに。
今日は忙しい~。


本日の食事

朝  りんごのミニマフィン、豆乳ヨーグルト
   黄桃、野菜サラダ(ミニトマト)、紅茶

   たんぱく質  8.94   カリウム  466.08 
   食塩  0.93   エネルギー  331.69


昼  白米ごはん、はちみつ梅干し、キムチ
   煮物(こんにゃく、ごぼう、さやいんげん
   しめじ)、煮豆、レタス、ポテトサラダ
   えびフライ、フルーツゼリー

   たんぱく質  13.2   カリウム  543.9 
   食塩  1.4   エネルギー  648.49


夜  炊き込みごはん、納豆(めかぶ
   酢たまねぎ、ブロッコリーの芽)
   味噌汁(わかめ、キャベツ、スナップ
   えんどう)、焼きさんま、卵と青梗菜の
   炒め物

   たんぱく質  26.73   カリウム  679.29 
   食塩  1.44   エネルギー  436.19
   血糖値 食前  109   食後 135

本日の結果
   たんぱく質  48.87   カリウム  1689.27
   食塩  3.77   エネルギー  1416.57

  今日はたんぱく質の配分が非常に
  バランス悪く、反省。