毎晩眠るときには、ラジオを小さい音量で
つけっぱなしにしています。ベッド周りに
時計がないので朝は番組の進行具合を
目安にして起きます。でも明け方の不条理な
夢はそれが原因?とも思っています。
毎週日曜の夜だけはどこの局も深夜0時には
放送が修了してしまうので無音の環境で
眠ります。ただ、月に一度だけあるニッポン
放送の深夜枠を楽しみにしています。
AM3:00~5:00「中島みゆきのANN月イチ」。
「おっはようございま~す。なっかじまみゆき
で~す」から始まる放送もこの春から6年目。
みゆきさん、こんなことしなくても・・・これって
ある意味ファンサービス?でも生の声が
聴けるのは貴重な機会。長く続けてね。
時間が時間だけにまともに聴いていられなく
毎回ICレコーダーで録音していますが
(たいていは片道1時間半の通院時に聴いて
います)眠りの合間に断片的に聞こえる声も
楽しみ。昨夜はいつもより1週早い放送日。
そんな中でリスナーからのハガキ。
亡くなった猫にお供えするために、最近
鰹節の香りがするお線香があるんだって(驚)
私もしばらくは週1のお花と毎日のお線香は
欠かしませんでした。その直後は自分の体が
亡くなった猫の大きさと同じくらいごっそりと
えぐられたような気さえしていました。
犬用のお線香もあるのでしょうか?
中学生で深夜放送を聞き始めた頃、0時の
時報が新鮮でした。それまでは「日の
変わり目は朝起きた時」と思っていたのが
起きているときに0時の時報であっけなく
今日になる不思議さ。大人になって仕事を
始めると徹夜が多かったのでそんな感慨は
すぐになくなりましたが、今でも深夜は
「特別感」があって好きな時間帯です。
入院中、朝まだ暗いうちに目覚めた時(就寝
10時だもの)、誰もいない食堂スペースに
行って、大きな窓の前に座り、刻々と変わって
いく空の色を見ているのが好きでした。
今日はあいにくの雨。
ネットであれこれ検索していたら「雨の日は
送料¥540が¥108に」というサイトを見っけ♪
サクッと小さい買い物をしてしまいました。
連休前にオーダーした物がやっと届いた。
トランス脂肪酸フリーのショートニング
劇辛カレーパウダー、セロリーシード
もちもちパンミックス、チロルチョコ(なぬ?)
コーングリッツ、ブラン、はったい粉
大豆たんぱく
本日の食事
朝 ハードパンのフレンチトースト
(これにてハードパン完食!)
豆乳ヨーグルト、ミックスベリー
野菜サラダ(トマト、コーン、ツナ)
カフェ・オ・レ
たんぱく質 18.42 カリウム 656.71
食塩 0.75 エネルギー 451.5
昼 十割そば、天ぷら(あしたば、にんじん
ちくわと桜エビとネギのかき揚げ)
卵焼き、きゅうり塩もみ、いちご
たんぱく質 18.63 カリウム 343.52
食塩 1.98 エネルギー 574.16
血糖値 食前 112 食後 141
夜 発芽玄米ごはん、味噌汁(レタス
えのき)、れんこんまんじゅう(ツナ)
煮物(こんにゃく、ごぼう、さつまいも
しめじ、小松菜、にんじんつみれ)、
ブロッコリー
たんぱく質 13.02 カリウム 977.3
食塩 2.03 エネルギー 457.05
本日の結果
たんぱく質 50.07 カリウム 1977.53
食塩 4.76 エネルギー 1482.71