病気の人あるあるかもしれないけど

世の中が連休の時に限って体調が悪くなる。

なので、いつもより慎重に過ごしています。

 

Amebaのリニューアルでプロフィールページが

簡易的なものになってしまいました。今まで

後々面倒なことになるかと生年月日を

公表していましたが、新しい設定だと一度

公表にすると変更はできないとのこと。迷う。

アメンバー一覧も表示されなくなりました。

細かいプロフィール情報も地雷を踏まぬため

有用だったのに、なくなってしまいました。

好きなこと(もの)、嫌いなこと(もの)って

その人を知るのに重要だと思うけど。

 

アクセス数も、いいね!の数も、コメント数も

こだわりはありません。なぜアクセス数を

自慢し、欲しがる人が多いのだろう?

それならそれに見合う内容にしようとは

考えないのか?一般人でも著名人でも

アクセスしてくる人が好意の人ばかりとは

限らない。怖いもの見たさ、汚いもの見たさの

読者も確実にいるはず。

 

ランキングも姉の悪口を書いた記事が

ランクインしたことがあって「本当に読んで

決めてるの、か?」と猜疑心があります。

 

読者登録は閲覧の便宜上の問題だけで

している人としていない人に特別な区別は

していません。ただビジュアル的に「これは

ありえない」という記事は絶対に「いいね!」を

しないと決めています。「すること」より

「しないこと」に意味を求めることにしました。

(し忘れることもあります。ごめんなさい)

それぞれの本当の意味を追求すると鬱に

なってしまいそう(笑)。

 

私はアメンバー限定記事に逃げずに
言いたいことを普段の記事で伝えてくれる
人が好きです。それなりの経験値がある上に
やっかいな持病持ち。きれいごとや安全な
記事だけ書いて、お茶を濁すことにはしたく
ないと思っています。毒も随時吐きます。
清濁合わせて人間、だわよ。
 

 

本日の食事

朝  ハードパン、豆乳ヨーグルト、パイナップル

   野菜サラダ(トマト、コーン)、オムレツ

   (ピーマン、パプリカ、たまねぎ)

   

   たんぱく質  17.67   カリウム 764.52

   食塩  0.85   エネルギー  462.15

 

昼  炊き込みご飯、ちくわ天、コーン天

   たけのこ、こんにゃく、にんじん

   さつまいも、スナップえんどう、かぼちゃ

   ほうれん草おかかあえ、ひじき煮物

   卵焼き、ミニトマト、フルーツゼリー

 

   残り物でドカ弁にしたら1日の半分の

   たんぱく質と塩分を使ってしまい

   さらには血糖値も高めで失敗。

   調子こいたらいかんのだ。

 

   たんぱく質  24.84 カリウム  817.08 

   食塩  2.67   エネルギー  766.78

   血糖値 食前 105 食後 146 

 

夜  発芽玄米ごはん、味噌汁(わかめ、麩

   小ネギ)、なすとツナ、アスパラの生姜炒め

   酢の物(マロニー、パプリカ、ピーマン)

       ほうじ茶ゼリー(これくらいは余裕あり)

 

   たんぱく質  7.92   カリウム  350.29 

   食塩  1.2   エネルギー  283.13

 

本日の結果

   たんぱく質  50.43   カリウム  1931.89 

   食塩  4.72   エネルギー  1512.06