あづかったぁ~~。日曜は30度越えの予想。
かんべんしてくれ~~。溶けてまう~~。
先月買った「猫ぽんぽん」。
本としても展開の仕方がとても良くできて
います。最初の「動物ぽんぽん」より内容が
濃い分作り方も難しくなっています。
こちらの本の猫にはヒゲがあります。
![]() |
猫ぽんぽん 毛糸を巻いてつくる個性ゆたかな動物 [ trikotri ]
1,296円
楽天 |
「動物ぽんぽん」は年末に図書館で借りて
これは無理だなと思い早々に挫折して一度
返却。もう一度と思い直し、先月、再度借りて
必要なところをカラーコピーして返却。
やっとのことで猫をひとつ作りました。
私は立体ものが苦手です。
ところでこの本の動物達、作者の「trikotri/
黒田翼さん」によく似ています。
ほんのミリ単位の目と鼻と顔のバランスなのに
やはり長いこと見続けている自身や家族に
似るのは当然のことかな?YOUTUBEで見る
他の人のぽんぽんの顔にも個人差があって
それも作者に似ているのだろうかと思ったり。
そういえばジュサブローさんも人形にそっくり。
私は・・・全然似ていません(笑)
本日の食事
朝 ハードパン、豆乳ヨーグルト、いちご
野菜サラダ(トマト、かにかま)
カフェ・オ・レ
たんぱく質 11.64 カリウム 428.18
食塩 0.74 エネルギー 369.07
昼 あんかけ焼きそば(いか、にんじん
しいたけ、スナップえんどう、アスパラ
白菜、なると、うずら卵)、スープ
(ほたて、青梗菜、ねぎ、穂先メンマ)
ほうじ茶ゼリー
たんぱく質 21.12 カリウム 643.04
食塩 3.36 エネルギー 442.2
血糖値 食前 88 食後 126
塩分が高いのは、スープと練り物
穂先メンマのせい。覚えておこう。
夜 発芽玄米ごはん、味噌汁(かぶ)
なすとえびのチリソース(ピーマン
パプリカ)、卵とたけのこ、いんげんの
マヨポン炒め
たんぱく質 17.43 カリウム 630.57
食塩 1.79 エネルギー 603.47
本日の結果
たんぱく質 50.19 カリウム 1701.79
食塩 5.89 エネルギー 1414.74