夕方、川の向こうのマーケットまで買い物に
出かけた。ほんと「昭和のマーケット」って
いう感じ。家族経営なのかも。時々すごい
掘り出し物があって、行くのが楽しみ。
少し前にここで「LEE」のルウを見かけた
けど今日は見あたらず。販売中止?
グリコのカレー、スパイスの配合が昔から
好きなんです。今使っているのは「ZEPPIN」。
その前は「ワンタッチカレー」でした。
値上がりしたクリームチーズもバターも他の
大型スーパーより2割安。1000円もあれば
エコバックにずっしりの収穫。
帰りに小さな橋のたもとのレンガを貼った
ベンチで一休み。風はなく日差しも暖かで
ベンチも温かった。川の流れも緩やかで
今日は水も澄みきっていた。いつもは水位も
低くて子供たちが水に入ったり、釣りをする
人がいたり。以前は巨大な鯉が数匹いたの
だけど、回収されてしまったのか最近は姿を
見ない。食糧難の時は・・・と思って
いたのに(笑)時間帯のせいか、わんこの
散歩をする人がわらわらと、集まってくる。
平和だなぁ~。
世の中は連休ですが、街は人が少なくなって
いるのだろうか?数日のうちに、ただいま
バーゲン中のユザワヤに「つんつん針」
(フェルティングニードル)を買いに行かなく
ては。買い物はさ~っと行って、寄り道せず
さ~っと帰るのが信条。
無印良品のお誕生月500ポイント付与が
システム変更になった。今までは無条件に
もらえたのが、誕生月に買い物をした場合に
翌月に付与されるという何とも「エサで釣る」
的なやり方。そんなもの、いらねーよ。
本日の食事
朝 チーズトースト、豆乳ヨーグルト
甘夏、野菜サラダ(にんじん、コーン)
プリン
たんぱく質 21.27 カリウム 649.05
食塩 1.1 エネルギー 461.98
昼 おにぎり(はちみつ梅干し)、味噌汁
(キャベツ、もやし、たまねぎ、にんじん
かぼちゃ、さつまいも)、ポテトサラダ
ぶり、ほうれん草、ひじき煮物
カラートマト、うずら卵のちくわ巻き
枝豆
たんぱく質 16.29 カリウム 569.67
食塩 1.97 エネルギー 384.31
血糖値 食前 117 食後 117
夜 発芽玄米ごはん、味噌汁(かぶ、ねぎ
わかめ)、ブロッコリーとミニトマトと
揚げなすのチーズ焼き、マリネ(大豆
たんぱく、パプリカ、きゅうり、マロニー)
たんぱく質 12.63 カリウム 487.96
食塩 1.35 エネルギー 517.23
本日の結果
たんぱく質 50.19 カリウム 1706.68
食塩 4.42 エネルギー 1364.02