昨夜、寝る前にトイレを済ませ、流そうとしたら

半分しか水が出ない。もしかしてと思って

通路に出てみたら、隣の部屋のオーナーさん。

「水、止まってます?」と聞いたら「そうなのよ

ちょっと見て」と、部屋を見せてくれた。

部屋は去年の夏から空いている。その部屋が

水浸し。天井からも水がしたたり落ちている。

上の部屋に行ってみたが応答がなく、多分

配水管の水漏れで、管理会社とご主人の

到着待ちなのだという。時刻は午前1:30。

部屋に戻ってベッドに入ってから「うちもそのうち

被害にあうかも。もしもの時の対処の仕方を

聞いておけばよかった?」と思ったがすぐに

眠ってしまった。ご主人達の到着も気が

つかなかった。朝になったらいつも通りに

水は流れて一安心。

 

築35年ほどの小さいマンションです。

長く空き室になっている部屋も、お年寄り

夫婦だけの世帯も。「建て替え」なんてことに

ならないよう、もう少し持ちこたえて欲しい。

 

工作の時間(謎)にこんなものを作りました。

セリアで見かけたポリ袋ストッカー。

1個\108のプラスチック製の物は買わずに

工作用紙を買って、サークルカッターで穴を

開け、\108で4個できました。ちょっと穴の

位置がずれたのはご愛敬。紙なので不要に

なったら罪悪感無く捨てることができます。

 

本日の食事

朝  トースト、豆乳ヨーグルト、ミックスベリー

   野菜サラダ(紫玉ねぎ、かにかま)

   コーンポタージュ

 

   たんぱく質  14.82   カリウム  581.33 

   食塩  1.16   エネルギー  537.78

   血糖値 食前  93   食後  131

 

昼  えびニラ餃子、スープ(もやし、豆苗)

   春巻き焼きそばソース味(キャベツ

   ツナ、紅しょうが、青のり)、杏仁豆腐

  (ミルクゼリー、ベリーの汁ゼリー、黄桃)

 

   たんぱく質  21.54   カリウム  543.71 

   食塩  2.15   エネルギー  525.08

 

夜  発芽玄米ごはん、味噌汁(わかめ、

   えのき)、煮物(冬瓜、京がんも、こんにゃく

   さつま揚げ、スナップえんどう、しめじ

   にんじん)、きんぴらごぼう

   お浸し(ほうれん草、黄色菊)

  

   たんぱく質  13.32   カリウム  746.52 

   食塩  2.22   エネルギー  445.58

 

本日の結果

   たんぱく質  49.68   カリウム  1871.56 

   食塩  5.53   エネルギー  1508.44