予定通りに午後からお出かけ。
と言っても徒歩15分の駅前まで。
ついこの間まではそんな距離、歩けなかった。
今日も疲れたらバスで帰るつもりだったけど
無事に歩いて帰宅。よし!

今日は地元PARCOの小さいユザワヤに。
でもせっかく行ったのにお目当てのものはなく
空振り。地下の食品フロアも改装中。

出口へ向かっていると中近東の音楽が聞こえて

きました。ライブかな?と思って外にでたら

ベリーダンスのデモンストレーションでした。

アマチュアの地元サークルかな?露出度の多い

コスチューム、暖かい日でよかったね~。

 

とりあえずSeriaで間に合わせのものと

ドライフルー、ツ、毛糸を2玉。それと

この辺では西友でしか買えないあしたばを。


何かを始めようというときに、まずは専門の

道具を揃えたりとか、キットを利用することは

ありません。なので講座やサークルが苦手です。
とりあえずは家にあるもので代用します。

脳内であたりをつけて家探しをします。
代用品で問題なくクリアできたときは
ひとりで鼻高さんになっています。

続けられるか身につくものか未知数ですから

気負わずに。何よりも自分を信用していません。
上達したらよい道具を揃えようと思っています。

計画倒れで未使用の素材が沢山あります。
掃除や探し物。何かの折りに目に入ると

使えないでいることに、心がチクリと痛みます。
使ってこそ買いそろえた意味があります。

遡って思い出せば小学校の頃、家庭科で

用意する必要のあった「お裁縫箱」。

学校に出入りしていた業者から買った子も

多かった。はさみと針、待ち針に針刺し。

メジャーもへらも入っていたような。

でも、あれを使って授業で何をしたかと言えば

運針の練習と雑巾を縫ったくらい。それなら

家にある、お母さんが使っていたもので

充分だったのにねえ。

 

今日は2時間遅れで起床。

朝から夜まで要領の悪さが続いた一日でした。

春ボケなのか、本当のボケなのか・・・(笑)

 

本日の食事

朝  おやき(辛味噌なす・かぼちゃ)、紅茶

   豆乳ヨーグルト、チアシード、りんご

   野菜サラダ、かにかま、にんじん

 

   たんぱく質  12.9   カリウム  616.59 

   食塩  0.78   エネルギー  364.61

 

昼  レタス炒飯(卵、小ネギ、かにかま)

   スープ(わかめ、ねぎ、穂先メンマ)

   水ゼリー(ラム酒、りんご)

 

   バラの花に見えるかな~?

 

   たんぱく質  13.35   カリウム  265.87 

   食塩  1.47   エネルギー  485.25

 

夜  発芽玄米ごはん、味噌汁(キャベツ、

    じゃがいも)、豆腐のキムチ煮

    海鮮八宝菜(いか、えび、白菜、にんじん

    しめじ、スナップえんどう)

 

   たんぱく質  18.42   カリウム  696.78 

   食塩  2.52   エネルギー  470.27

   血糖値 食前  118  食後  94 

 

補食  おからの焼きドーナツ

 

   たんぱく質  5.1   カリウム  82.63 

   食塩  0.47   エネルギー  193

 

本日の結果

   たんぱく質  50.07   カリウム  1661.87 

   食塩  5.24   エネルギー  1513.13