今日はおやつ作り。賞味期限ギリギリの

おからと、カスタードクリームの残りの卵白で。

早い話が残り物の消費。(本当か?)

 

最初は薄焼きビスケットにするつもりだったけど
生おからで水分が多く、2枚焼いたところて断念。
急遽タネをゆるめにして焼きドーナツに。

次はおからパウダーにしてみよう。


おからの焼きドーナツ。直径約4cm。

アーモンドパウダーとエッセンスでおから臭さを

消した。油を引いたのでトラ模様(まだら)に

なってしまった。次はノンオイルでやってみよう。
1個 糖質約4.5。2個までなら、つまみ食いOK。


卵白とアーモンドパウダー、甘味料だけで。

材料的にはマカロンと同じだけど、粉糖がなく
薄く、焼き目もつけたので似て非なるものに。

 

本体の糖質なんと0.5! 挟むもので糖質調整。

クロテッドクリームといちごを挟んで糖質約2。

やったー♪ペロリとな。

 

こんなもの買ってみました。

トランス脂肪酸2.4。食べ過ぎなければOK

 

 

本日の食事

朝  トースト、スクランブルエッグ、トマト

   野菜サラダ、豆乳ヨーグルト、チアシード

   ミックスベリー

 

   たんぱく質  16.2   カリウム  446.57 

   食塩  0.79   エネルギー  503.51

 

昼  おやき(辛味噌なす・かぼちゃ)

   スープ(豆腐、たまねぎ、ミニトマト

   コーン、豆苗、レタス)、ミルクゼリー

   抹茶ゼリー、黄桃、みかん

 

   おやきには、さば味噌缶の汁を利用。

   100均の「四川風ラー油」をプラス。

   これもまた始末料理。

  

   たんぱく質  13.2   カリウム  643.19 

   食塩  0.89   エネルギー  423.94

 

夜  発芽玄米ごはん、味噌汁(油揚げ、わかめ)

   揚げさばのもやしあんかけ(パプリカ)

       煮豆、かぼちゃのマッシュ(アーモンド)

   アスパラ、トマト

 

   たらだと思って解凍したら、さばだった・・・。

 

   たんぱく質  20.22   カリウム  783.89 

   食塩  2.47   エネルギー  665.25

   血糖値  食前  110   食後 116

 

本日の結果

   たんぱく質  49.62   カリウム  1873.65 

   食塩  4.15   エネルギー  1592.7