一言だけでイメージがかきたてられる
キーワードがいくつかあります。
日中はラジオをつけていますが、今朝の
番組の中で「今日は西荻の花屋さん
エル・スールから中継です」の言葉に
ぐいっと引きつけられました。
「エル・スール」あ~、きっと店主さんは
あの映画が好きなんだ。あのシーンが
お気に入りなんだ。あの監督の他の作品も
好きなはず。そうでなければこの名前を店名に
なんて考えないはずと、次々にイメージが
湧いて懐かしい気持ちになりました。
「エル・スール」はスペインの映画監督
ビクトル・エリセの作品です。
寡作な監督で日本で公開されたのは長編が3作。
短編はDVDのオムニバスだけだったような。
この並木道を自転車で走ってくる主人公。
「エル・スール」といえば、この場面です。
それまでに刷り込まれたスペインのイメージは
「光と影、聖と俗」のギラギラしたものでしたが
この監督の静かな静かな映画は見事にそれを
覆してくれました。
いつもの病院へ向かう道に片側だけですが
高い木が植えられている場所があります。
その距離150mほどの並木道。車の入れない
老人介護施設の脇の幅の広い歩道です。
「エル・スールの道」と密かに呼んでいます。
明日は定期検診の日。
「エル・スールの道」を通って病院へ向かいます。
キーワードはマイノリティであればあるほど強く
共感するものだと思います。
最初に観たエリセの作品は「ミツバチのささやき」。
小さな姉妹のある時期の日常を描いた作品。
私のベスト1の映画です。この映画を観て
スペイン語の勉強を始めた人も多いのだとか。
実際、スペイン語のテキストにある文例も
そのまま出てきたり、教材としても充分に
使える映画です。
本日の食事
朝 トースト、豆乳ヨーグルト、チアシード
ぶどう、サラダ(レタス、たまねぎ、きゅうり
ルッコラ、ミニトマト、ブロッコリーの芽)
コーンポタージュ
たんぱく質 14.85 カリウム 737.21
食塩 1.22 エネルギー 524.6
昼 ボンゴレロッソ(あさり、たまねぎ、エリンギ
アスパラ)、目玉焼き、えびかつ
レタスと海苔のサラダ
日向夏のゼリー(いよかん)
たんぱく質 19.32 カリウム 493.45
食塩 2.34 エネルギー 492.57
夜 発芽玄米ごはん、味噌汁(わかめ、もやし)
鮭のホイル蒸し(キャベツ、たまねぎ
えのき、しいたけ、絹さや、にんじん)
煮物(厚揚げ、かぼちゃ、オクラ)
たんぱく質 16.26 カリウム 704.02
食塩 1.68 エネルギー 374.68
血糖値 食前 116 食後 147
補食 抹茶ゼリー(きなこ)
たんぱく質 0.6 カリウム 19
食塩 0 エネルギー 60
本日の結果
たんぱく質 51.03 カリウム 1953.68
食塩 5.24 エネルギー 1451.05