暖かくなると体も動かしやすくなり、
今日は衣類の整理、寝具のカバー交換など。

今年の成果
スヌード2枚 結局未使用

 

余り毛糸で編んだ靴下たち

 

一番手前の短いものが初めて編んだもの
洗濯を繰り返してフエルト状になりました。

 

他に三角ストール1枚、レッグウォーマー1組
スカート1枚、アームウォーマー1組
大きなカーディガン1着、アクリルたわし4枚。
今年はひたすら編みました。もう少し続けます。

冬物もそろそろ暑苦しくなって、首に巻いている

マフラーも木綿のものに交換。眠るときに

必需だった毛糸のアームカバーも2・3日前から

はずしている。どうやら今年もインフルエンザ

にはならないで済みそう。

 

でも明日からは冬に逆戻りと気象予報士さん。

夕方からは冷たい雨が降り始めました。
年々おかしな気候で春と秋が極端に短かく

なったような気がしますが、今年こそ春らしい

春を過ごせますように。

 

気になっていたのでネットで調べてみました。
スマホの1行あたりの表示文字数。標準で

19~21だそうです。やっぱり無視はできない。

せっかく来てくれたのに

今まで、さぞ読みにくかったことでしょう。
ごめんね。スマホのユーザーさんたち。

ここは一念発起、今日から少しずつブログの

修正に取りかかります。とりあえず新しい

記事から。ブログを始めてまだひと月半なので
2・3日で修正できると思います。

スマホで閲覧されている方へ
もし、まだ表示が乱れているようなら
お知らせいただけるとうれしいです。
私のスマホはコンパクトタイプなので一般的な

スマホでの表示を確認することができません。

よろしくお願いします。

 

本日の食事

朝  桜葉蒸しパン、豆乳ヨーグルト、紅茶

   チアシード、グレープフルーツ、温野菜

 

   たんぱく質  16.32   カリウム  674.41 

   食塩  1.13   エネルギー  450.37

   血糖値 食前  100   食後  146

 

      蒸しパンを半分残してギリセーフでした。

 

昼  焼きそば(卵、キャベツ、ピーマン

    にんじん、かまぼこ、小松菜)

    あさりと水菜のスープ

    ミルクゼリー、いよかん

 

   たんぱく質  16.95   カリウム  432.01 

   食塩  3.59   エネルギー  370.07

 

夜   発芽玄米ごはん、大豆たんぱく唐揚げ

     ごぼう素揚げ、ベビーリーフ、そば茶  

     肉なし肉じゃが(じゃがいも、にんじん

     たまねぎ、しらたき、さつま揚げ

     うずら卵、さやえんどう)

    

     塩分が足りなくなって、そば茶に。   

 

   たんぱく質  16.56   カリウム  618.46 

   食塩  0.85   エネルギー  703.15

 

本日の結果

   たんぱく質  49.83   カリウム  1724.88 

   食塩  5.57   エネルギー  1523.59