あ~びっくりした。Windowsの言語バー

をいじくったら日本語変換ができなくなって

そのほかのアプリも全部文字化け。

リカバリか?と思ったけどなんとか復旧。

よかった~。素人が設定なんて

いじくるもんじゃない。

 

ヒッチコックの映画「知りすぎた男」
この映画の中でドリス・デイが歌っています。
一度目は到着したホテルの部屋で。
二度目は屋敷のどこかに軟禁されている

息子に届くように声を張り上げて。

 

歌詞をよく調べるとわかります。
    Que sera, sera

     (将来、何になる?)

    Whatever will be, will be

     (なるようになるわ)

    The future's not ours to see

     (先のことは見えないもの) 

     

「ケセラセラ」は「なるようになる」という

意味ではありません。「なるようになる」は

その次の英語部分なのです。
ケセラセラ(ここだけスペイン語)はきっと

「符丁」のようなものなのでしょう。家族だけの

「合い言葉」みたいな。

病気を抱えている今の私は、ケセラセラと

未来を案じたり、なるようになるわ

と開き直ったりしています。

 

こちらは「ケサラ」  意味は同じ

seraとsaraの違いは何だったか忘れた(笑)

ser の未来形 一人称と二人称の

違いだったか?

 

本日の食事

朝  トースト、ポテトオムレツ、ベビーリーフ

   チアシード、豆乳ヨーグルト、キウイ

 

   たんぱく質  16.56  カリウム  634.38

   食塩  0.38  エネルギー  589.03

 

昼  ラタトゥイユのナポリタン、ミニトマト

    ブロッコリー、キャベツ、エビカツ

    ブロッコリーの芽    

 

   たんぱく質  16.98  カリウム  751.7

   食塩  2.53  エネルギー  477.57  

   

夜  発芽玄米ごはん、味噌汁(油揚げ

   絹さや、ほうれん草)、さば缶の

   ロールキャベツ、菜の花、にんじん

   酢の物(わかめ、ちくわ、れんこん、ごま)

 

 

   たんぱく質  17.01  カリウム  467.9

   食塩  2.01  エネルギー  395.68

 

    血糖値  食前   126  食後  132 

 

本日の結果

   たんぱく質  50.55  カリウム  1853.98

   食塩  4.92  エネルギー  1462.28