2月6日(火)
今日の予約は11時40分。
うん、確かによくなっている。
待合室でも声が出るほどの苦しさはもうない。
今日の先生は昨日とは違う人。検査結果を
聞くだけだからね。意外なことに、どの項目も
それほどひどい数値ではない、とのこと。
4日間食べてないんですと伝えると、とりあえず
今日は栄養剤の点滴。週末まで続くようなら、
どこか入院設備のある病院へ、と。
点滴終わりに看護師さんに
「栄養補給のゼリーがいいですよ。たんぱく質が
入ってるやつ」と教わったので、昨日と同じ
パターンでドラッグストアへ。この時点ですでに
ヘロヘロ状態。ウィダーinと安いゼリーを
それぞれ2種類、杏仁豆腐とプライスダウンの
小さいチーズタルトを買って再び薬局待合室で
休ませてもらって帰宅。
ダウンを着たまましばらく横になる。
当分の間、食べられる絶対量は限りがあるの
だから、ここはスイーツもあり、だな。では次の
目標は別方向の同じ距離、セブンイレブンだ!
と思いながら戦利品の確認。あら!ゼリーは
「たんぱく質0」だって。え?デザートのスプーンが
ない。動きたくなかったのでストローコップの
ストローを引っこ抜き、デザートのふたに
差し込んで吸うことにしましたとさ。何という
フレキシビリティ、またの名を「ズボラ」(笑)
少しずつ、少しずつ栄養補給です。
落ち着いたところで、着替えて、トイレに行って
水を飲んで。あ!と思った時には床に座り込んで
いました。何の前触れもなく起きるから
危ないったらない。セブンイレブンが遠くなる~。
こんな感じ。巨匠ワイエスもまさかこんなところで
自身の名作が使われようとは思わなかった
でしょうね。ごめんね、ワイエス。
アンドリュー・ワイエス 『クリスティーナの世界』
確かに意識レベルも回復しています。
昨日まではTVをつけても、その内容があまり
入ってこなかったのに今日はしっかり
受け止められる。試しにタブレットの「Tver」で
ドラマを一本見てみたら最後まで見られた!
こんなばーさんでも、まだ回復の力は
あるんだねぇ(しみじみ・・・)
この日は買ってきた物だけで食事終了。
合間にネットスーパーでカロリーメイトや
シリアルフルーツ缶などの非常食をリストアップ。
明日は固形物を摂りたい。
普通にスーパーへ行けるのはいつになるやら。