2月5日(月)

午前9時の診療開始に合わせて病院へ行った

のに「予約制」だった・・・。そうだった・・・涙。
「出直されますか?」と聞かれたが、「待ちます」
その後、奥の点滴室で休ませてもらい、
インフルエンザの検査をして、先生がわざわざ
そこまで来てくれたのが約2時間後。
服の上からの触診と、こちらの説明で
「多分細菌性の胃腸炎ではないか」とのこと。
処方する薬の説明と、今日は血液検査と

吐き気止めの点滴。結果は明日出ます、と

何とスピーディー。昨日の搬送先の対応との

差が・・・。

ちなみにこの先生、クリニックの院長ですが
40代なかば、身長185cmを超えるくらいの

大柄なラガーマンタイプ。前に来た時は茶髪で、
診察着の下は穴あきジーンズだった。
今回はナチュラルになっていた。

さらに1時間後。点滴を終えて次は薬局へ。
「く・薬をくだされ~」待っている間もしんどい。
薬剤師のお兄さんの説明を軽く遮りながら
差し出された袋をひったくるように薬局を出た。
ごめんね~体調悪かったのよ。いつもは温厚で
やさしいばーさんなんだけどね(うそ)
一呼吸置いて自宅方面を見やれば、その

距離は60mもない。「進撃の巨人」なら家の

2・3軒くらい踏みつぶして帰るところだけど

「勇者ばーさん」は遠回りで帰ります。

やっとたどり着いた家のベッドで「やくそう」と

「どくけし」をつかい、SAVEしましたとさ。

その後、夜と深夜に服薬。湿布を貼り替え、
持続型インスリンを使い、血圧を測って
今夜も絶食。でも、何だか少し楽になってる

気がするんだけど・・・。

この歌は前から知っていたけど、吉岡君の

自作であることを先日初めて知りました。

吉岡君もっと歌って欲しい。
そして「尾崎」を歌い継いで欲しい。