ブログ開設から10日目。
三日坊主をクリアできました。一週間も。
でも未だにブログの書き方・使い方に慣れて
いなくて、間違えて自分で「いいね!」を
押したりして、ひとりで赤面しています。
SNSを利用したことがないので ハッシュタグ
機能というのも昨夜初めて知りました。
きっかけは今月半ばの定期検診の日。
フットケアでお世話になっている看護師さんに
(視力が弱くなって足の爪が切れないんです)
「食事の写真でブログ始めたらどうですか、
インスタだったらコメントも短くていいですよ」と
言われたのが妙に頭の隅っこに残りました。
その時は「まさか!ないない!」と答えました。
だって以前のHPが1年足らずで頓挫したのは
仕事が忙しくなったこともあるけど
「ネタギレ」と生来の「めんどーくせー」が
理由ですもの。
それでも始めてみようと思ったのは時間が
あったから。ブログというものがどういう
書き方をするのか知ってみたかったから。
お試し気分です。どうせ誰に知らせるわけ
じゃない、ひっそり始めてひっそり終わるのも
いいじゃないか、そんな気持ちでした。
あの頃に比べたら接続はスムーズだし
(うちはADSLですがストレスもなく)
ページを飾る外部のコンテンツも充実して
います。「ネタ」の方は20年のブランクを経て
年老いた顔のシワの数くらいは増えたかな
(おいっ!!)
ゆくゆくは実際の私を知る人もご招待しようと
思います。その時に「えっ?あのばーさん
こんな奴だったの?」と少し驚いてもらえたら
私としては「ミッション成功♪」です。
きっかけはどこに転がっているかわからない。
きっかけをくれた看護師のSさん、ありがとう。
少しずつ新しい世界が広がっています。
教育入院をしていた頃に毎日聴いていました。
明るいアレンジとゆるーいコミカルな歌詞で
始まって最後に「ホロッ」とさせる。
→歌詞はこちら
上質な落語の小咄のような歌です。
これもまた、みゆきさんの真骨頂。
(本人の歌声ではないのが残念ですが)
お昼にピザ生地を仕込んでいたら、いつもと
違うホームベーカリーの音。ふたを開けたら
水を入れ忘れて粉だけが攪拌されて
いました・・・。う。
フレッシュバジル、初めて買ってみた。
うん、好きかも。
これなんだと思います?→正解はこちら
バターにも使いますが、魚肉ソーセージや
なすを薄切り肉に見立てる時にも使います。
最大幅6mm。立てて使うと厚く、寝かせて
使うと薄く切れます。もしかしたらケーキにも
使えるかも。台所の整理の際に見つけました。
買った覚えがない。「Germany」の刻印が
ありました。「質実剛健」だわ♪
本日の食事
朝 シナモンパン、豆乳ヨーグルト、キウイ
チアシード、温野菜
たんぱく質 13.08 カリウム 637.13
食塩 0.61 エネルギー 434.39
昼 なんちゃってマルゲリータ(ベビーチーズの
カマンベールなので)、ハッシュドポテト
ミックスビーンズとトマトのサラダ
たんぱく質 20.55 カリウム 470.17
食塩 2.17 エネルギー 580.76
夜 玄米ごはん、味噌汁(くずし豆腐と
わかめ)、大豆たんぱくとピーマン
玉ねぎの生姜焼き、酢の物(だいこん
かにかま、ブロッコリーの芽)
なぜ「くずし豆腐」かというと・・・
冷蔵庫で凍ってしまったから(笑)
たんぱく質 14.52 カリウム 475.59
食塩 1.48 エネルギー 408.12
血糖値 食前 123 食後 145
補食 ごぼうチップス(カロリー確保)
たんぱく質 0.54 カリウム 65.45
食塩 0 エネルギー 114.55
本日の結果
たんぱく質 48.69 カリウム 1648.24
食塩 4.26 エネルギー 1537.82