アンテナショップ大阪百貨店
新潟館ネスパス
http://ameblo.jp/pipi921pipi/entry-11734928248.html
有楽町交通会館1Fのアンテナショップ「大阪百貨店」 に行ってきました。
東京に住んでると、意外に大阪の物って手に入らないんですよ。
デパートの物産展でも大阪は殆どやらないので、東京にアンテナショップは
ないかなーと思い探してみたら、銀座にありました。
福袋もありました。
1000円で大阪の物が入ってます。
くいだおれ人形がありました。
くいだおれサブレや大阪のご当地キティちゃんやワンピースなどの
アニメグッズもありました。
満月ポンと言う見た目がおふみたいな、おせんべいがありました。
美味しいのかな?
呼吸チョコ、ネーミングが面白いですね。
大阪で流行ってるのかな?
始めて聞きました。
どん兵衛も関西風味。
お土産に人気だそうです。
逆に東京の人が東京のどん兵衛をお土産にあげたら
受け入れてもらえるのかな?
189円なのでちょっと高めです。
関西だしのカレーどん兵衛
たこ焼きやお好み焼き、串カツなどのソースが売っていました。
お菓子はカルビーのポテチやかっぱえびせん、ポップコーンなどが
ありました。
ここに来れば関西のお菓子が手に入るのがいいですね。
大阪で人気のグリコは置いてなかったです。
店内ではイートインコーナーがあって大阪の味が楽しめます。
ここで気になったのがいか焼き。
イカ焼きって何だろう。。。
のっぺりしてるし、中に何が入ってるのかな。
あとモダン焼きって?麺が入ってるの?
広島焼と変わらない…モダン…違いがわからない
イカ焼きってよく居酒屋さんとかで出てくるこれですよね~
たこ焼きと豚まんを食べました。
すごく美味しいです。
たこ焼きのだしが関西風味で、あっさりして中がトロトロで
美味しいたこ焼きでした。
豚まんも食べごたえがある程大きくて、中のお肉がジューシーで
美味しかったぁ
たこ焼き6個で380円なんですよ。
沢山色々あってお土産ももっと色々買えばよかったかなと、この記事を書きながら
思いました。
たこ焼きと豚まんを食べてお腹がいっぱいだったので、あんまりそう言う時って
買い物欲が湧かなくなっちゃうんです。
マイクポップコーンと丸福コーヒーのカフェオレを買いました。
http://ameblo.jp/pipi921pipi/entry-11734928248.html
有楽町交通会館1Fのアンテナショップ「大阪百貨店」 に行ってきました。
東京に住んでると、意外に大阪の物って手に入らないんですよ。
デパートの物産展でも大阪は殆どやらないので、東京にアンテナショップは
ないかなーと思い探してみたら、銀座にありました。
福袋もありました。
1000円で大阪の物が入ってます。
くいだおれ人形がありました。
くいだおれサブレや大阪のご当地キティちゃんやワンピースなどの
アニメグッズもありました。
満月ポンと言う見た目がおふみたいな、おせんべいがありました。
美味しいのかな?
呼吸チョコ、ネーミングが面白いですね。
大阪で流行ってるのかな?
始めて聞きました。
どん兵衛も関西風味。
お土産に人気だそうです。
逆に東京の人が東京のどん兵衛をお土産にあげたら
受け入れてもらえるのかな?
189円なのでちょっと高めです。
関西だしのカレーどん兵衛
たこ焼きやお好み焼き、串カツなどのソースが売っていました。
お菓子はカルビーのポテチやかっぱえびせん、ポップコーンなどが
ありました。
ここに来れば関西のお菓子が手に入るのがいいですね。
大阪で人気のグリコは置いてなかったです。
店内ではイートインコーナーがあって大阪の味が楽しめます。
ここで気になったのがいか焼き。
イカ焼きって何だろう。。。
のっぺりしてるし、中に何が入ってるのかな。
あとモダン焼きって?麺が入ってるの?
広島焼と変わらない…モダン…違いがわからない
イカ焼きってよく居酒屋さんとかで出てくるこれですよね~
たこ焼きと豚まんを食べました。
すごく美味しいです。
たこ焼きのだしが関西風味で、あっさりして中がトロトロで
美味しいたこ焼きでした。
豚まんも食べごたえがある程大きくて、中のお肉がジューシーで
美味しかったぁ

たこ焼き6個で380円なんですよ。
沢山色々あってお土産ももっと色々買えばよかったかなと、この記事を書きながら
思いました。
たこ焼きと豚まんを食べてお腹がいっぱいだったので、あんまりそう言う時って
買い物欲が湧かなくなっちゃうんです。
マイクポップコーンと丸福コーヒーのカフェオレを買いました。
「ジュレーム ディープモイスト」ALLノンシリコンシャンプー・トリートメント
コーセーコスメポート様から頂きました
「ジュレーム ディープモイスト」ALLノンシリコンシャンプー・トリートメントが2014年1月10日
に発売されモニター体験させていただきました。
全品ノンシリコーンのヘアケアシリーズのジュレームから、花と果実由来のうるおい成分を
配合したシャンプーとトリートメントが登場。
シャンプーだけではなく、コンディショナーもノンシリコンタイプなんですね。
ノンシリコーン、石油系界面活性剤の一種であるラウレス硫酸Naフリー、
弱酸性、無着色、ノンアルコール(エチルアルコール)(シャンプーのみ)、
無鉱物油(シャンプーのみ)、動物由来原料フリー処方(全品共通)となっています。
シャンプーは透明のジェル、トリートメントは白いクリームです。
容器がとても可愛いです。
シャンプーが透明なので、容器の中にお花のイラストが見えてステキだと思いました。
香りはローズやジャスミンなどのお花のいい香りがしてとっても好きです。
髪がきしまないのと、ブローした後のサラサラ感、ツヤがすごくいいです。
カラーで乾燥してダメージした髪をいたわる成分が配合してます。
カラーで傷んでから、シャンプーしてこんなにサラサラした事が最近
なかったので、とても嬉しかったです。
ノンシリコンだけでなく、合成界面活性剤の一種であるラウレス硫酸Naフリーなど、
成分にこだわっているところもポイント高いですね。
コーセーコスメポート様から頂きました
「ジュレーム ディープモイスト」ALLノンシリコンシャンプー・トリートメントが2014年1月10日
に発売されモニター体験させていただきました。
全品ノンシリコーンのヘアケアシリーズのジュレームから、花と果実由来のうるおい成分を
配合したシャンプーとトリートメントが登場。
シャンプーだけではなく、コンディショナーもノンシリコンタイプなんですね。
ノンシリコーン、石油系界面活性剤の一種であるラウレス硫酸Naフリー、
弱酸性、無着色、ノンアルコール(エチルアルコール)(シャンプーのみ)、
無鉱物油(シャンプーのみ)、動物由来原料フリー処方(全品共通)となっています。
シャンプーは透明のジェル、トリートメントは白いクリームです。
容器がとても可愛いです。
シャンプーが透明なので、容器の中にお花のイラストが見えてステキだと思いました。
香りはローズやジャスミンなどのお花のいい香りがしてとっても好きです。
髪がきしまないのと、ブローした後のサラサラ感、ツヤがすごくいいです。
カラーで乾燥してダメージした髪をいたわる成分が配合してます。
カラーで傷んでから、シャンプーしてこんなにサラサラした事が最近
なかったので、とても嬉しかったです。
ノンシリコンだけでなく、合成界面活性剤の一種であるラウレス硫酸Naフリーなど、
成分にこだわっているところもポイント高いですね。
牧場のチュートリアルクエスト
牧場イベントは牧場のチュートリアルクエスト6/6「ちがう色を集めてみよう!」をクリアしている方に
1月17日の7時から配信されます。
チュートリアルの内容はコチラです
1月17日の7時から配信されます。
チュートリアルの内容はコチラです
ランキングに参加してます。1日1回応援クリック、押して頂けると
ブログ更新の励みになります。是非よろしくお願いします。
にほんブログ村
アンテナショップ北海道どさんこプラザ
有楽町交通会館1Fにある「アンテナショップ北海道どさんこプラザ」
入口に入ると美味しそうなソフトクリームとコロッケが販売していました。
店内は冷蔵ショーケースがたくさん並んでいて現地でしか手に入らない
水産品・水産加工品 乳製品やチルドのお菓子などがたくさんそろっていました。
ラーメンはすみれのラーメンがありました。
生麺であるんですね。
始めて見ました。
今度買ってみたいと思いました。
お酒コーナー、調味料コーナーなどもありました。
お酒の種類も豊富にあったので、日本酒好きの方には
ここのお店はすごくいいですね。
ロイズのチョコもこちらではいつでも購入出来ます。
冷蔵庫の中にもロイズチョコが沢山あって、ロイズは500円前後で
買えるので、安くてすごく美味しいですよね。
冷蔵の棚にはヨーグルトや牛乳などの乳製品も豊富に取り扱っています。
お味噌やお豆腐、納豆などの生鮮食品もありました。
現地でしか手に入らないような珍しい物が手に入ります。
旭山動物園 のラーメンと、ロイズのチョコを買いました。
このラーメンすごく美味しいんですよ。
最近では東京のスーパーでも売ってるそうです。
麺もスープも美味しくて大好きです。
ピピは外国の高級なチョコよりロイズのチョコの方が好きなんです。
ロイズ最高ですよね
