低刺激ですっきり!ブレスラボ マウスウォッシュを体験しました。
ブレスラボ マウスウォッシュダブルミント をモニター体験させていただきました。
口臭の原因について調べてみました。1.2は 治療の必要がなく、マウスウォッシュで改善できます。
口臭の種類
1.生理的口臭
誰にでもある臭いで、起床直後、空腹時、緊張時は特に口臭が強くなります。 治療の必要がない口臭で、
唾液の分泌が減少し、細菌が増殖した時におきます。
2.飲食物・嗜好品による口臭
ニンニク、ネギ、酒、タバコ等による口臭は一時的な口臭。
3.病的口臭
歯周病、むし歯、歯垢(しこう)、歯石、舌苔(ぜったい)、唾液の減少などが原因で起こり、治療の対象となります。
薬局で特設コーナーがあり、歯磨き粉とマウスウォッシュが並んでいました。歯磨き粉も欲しくなっちゃいました。マウスウォッシュはラス1でGETしたので、すごい売れる事が分かりました。
ブレスラボは製薬会社が口臭ケアにこだわって開発したマウスウオッシュ。今すぐ口臭ケアしたい人におすすめです。2週間位
使ってますが、低刺激でとても使いやすいです。
メーカーのQ&Aでは妊娠中、授乳中の人にも安心して使えると記載していました。
寝る前にマウスウォッシュすると、朝起きた時まで口内環境が良い感じがしました。翌朝、口の中のネバネバした感じがなく、
口臭も気になりませんでした。 歯周病やむし歯が原因の口臭も予防できるそうです。
お勧めの使い方はエアフロスの中に入れて使ってます。歯磨きした後、歯茎に空気とマウスウォッシュで洗浄すると
とても気持ちいいです。強い空気で歯の隙間の汚れを落とし、歯茎を鍛えることで、口臭予防にもなるそうです。
私がやってる口臭対策は、虫歯を治療をする、歯石を除去する、歯茎の健康を保つ、マウスウオッシュする、良い歯医者さんに通うなどです。全部実行したら、口臭は全然気にならなくなりました。
低刺激ですっきりするのでこれはお勧めです。口臭が気になる方や予防したい方はぜひ使ってみてください。
ランキングに参加してます。1日1回応援クリック、押して頂けると
ブログ更新の励みになります。是非よろしくお願いします。
にほんブログ村