原宿 明治神宮に行ってきました
歯科大の治療の帰りに御茶ノ水から千代田線で下車して、原宿に立ち寄りました。
中々出かける機会が少ないので、歯医者さんの帰りは美味しいもの食べたり、お出かけスポットに
行こうかなぁと思ってます。
明治神宮は1月に初詣に行った以来、久しぶりに1人で行きました。セミの声が響いて
夏を感じることができました。都会の暑さを忘れるくらい涼しかったです。最近自宅の周りで、
セミの鳴き声が聞こえなくなって、緑が少なくなったのかなぁと感じてたので、夏らしさを体験
できてパワースポットに癒されました。
全国から日本酒が奉納されています。日本酒の樽の漢字や柄って
絵になりますよね。こうして並べてるだけで、和の雰囲気を感じるし、思わず写真に
おさめたくなっちゃいます。
こちらはブルゴーニュワインの樽 。ロマネコンティとかありました。 ワインの樽が置かれているのは
明治天皇がワインが好きだったので奉納されたそうです。
鳥居が新しくなっていました。綺麗すぎてすごい浮いてました(>_<)
お参りは、自分の健康と家族の健康を祈ってきました。何を祈るって健康祈願ですよね。
明治神宮は海外の人に人気で、夏だからかタトゥーがチラホラ見えてる方がいっぱいいました。
神社の雰囲気に全然合わないな-と思っていました…。アジア人ってタトゥーあんまりいいイメージ
ないので、してる人少ないけど、欧米人とかタトゥー人口すごいんですね。
なんでこんなに外国人観光客がいるのかなぁと思ったら観光バスが停車していました。
仮歯で、麻酔もしてたので柔らかいものを選びました。銀たこに行ったら100円引きセールやってて
お得に食べられたんです。
歩いてたらメルカリカフェがありました。ここめっちゃ気になる次回の
歯医者の帰りに行こうと思っています。
健康祈願のお守り買いました。オレンジでめちゃキレイなんです。お守りって1年を目安に
取り替えるそうです。古くなったお守りは、購入した神社に収めるか郵送でも受け付けているそうです。
家にあるキャラクターお守りとか、サンリオショップで買ったから捨てるに捨てられない…。お守りは
神社で買うのがいいですね。
ランキングに参加してます。1日1回応援クリック、押して頂けると
ブログ更新の励みになります。是非よろしくお願いします。
にほんブログ村