キッコーマン「生しょうゆ」でお料理しました

キッコーマン「生しょうゆ」をプレレポ運営局から紹介いただきました。
いつでも新鮮しぼりたて生しょうゆは通常のしょうゆと違い、火入(加熱処理)をしていない、お醤油です。開栓後常温保存でしょうゆの鮮度を維持でき、 90日間新鮮で
美味しく使えるんですよ。
ボトルを押すとしょうゆが出て、戻すと止まる「押し出し式」なので
とっても使いやすいです。お醤油って何かに入れ替えないとドバっと出て大変ですが
「生しょうゆ」は容器に移し替える必要もなくとっても便利です。
「生しょうゆ」を使ってお料理を作りました。料理を作るのは大好きなので
お醤油をいただいた時、クックパッドやペコリなどのレシピサイトを見て
献立を考えました。
混ぜご飯です。材料はゴボウとニンジン、鶏肉、油揚げ、こんにゃくです。
味付けはだしと「生しょうゆ」のみです。だしを取るのが大変な場合麺つゆでもOKです。
ゴボウとニンジンは1時間位水に付けた方があっさりして美味しく仕上がります。
旬のたけのこ煮とアスパラと椎茸の炒め物。
「若竹煮」はとっても簡単。味付けはだしと砂糖「生しょうゆ」です。
たけのこが関東ではまだ出回ってないので、水煮で作ったので10分位で
完成しました。
アスパラと椎茸を油で炒めて、醤油とコショウで味付けした炒め物です。
シンプルだけどすごく美味しいんですよ。春キャベツとベーコンワカメのあっさり煮
も作りました。こちらのレシピはキッコーマンさんのサイトを見て作ったんですよ。
「生しょうゆ」はあっさりして素材の味が引き立つお醤油で、お料理も美味しく
出来ました。シンプルにお豆腐やお刺身を食べる時に使ったりしてみたいです。
料理を作るのが楽しみになりました。ありがとうございました。