2016「無印良品」文房具福袋中身公開・戦利品GET
「無印良品」のステーショナリー福袋を1月2日に買いにいきました。朝8時に並んで8番の
整理券ゲットしました。来年はあと30分~1時間遅くてもいいかなっておもいました。
整理券配ってた時に、無印のお菓子をくれました。待ってる人にもこうして気遣いしてくれたりして
すごくいいお店だなっておもいました。整理券は1人1個+福缶1個までの制限がありました。
整理券を何故配るかと言うと、開店と同時に福袋ではないお客さんも店内に入るので
並んでない人が福袋をサッと持って行ってしまうことがあるので、お店側はトラブルが起きないように
整理券配ってました。
「無印良品」のステーショナリーの福袋を購入しました。これで1000円です。
文房具は家族が会社の事務で使うので半分ずつ分ける為に購入しました。
中身はネットの情報によると1000円の福袋に1万円分入っています。
無印って大盤振る舞いですね。なんでここまでするんだろう。福袋は普通在庫一掃処分で
ステーショナリーもリニューアルされるのかなぁ?

では中身をみてみましょう。こちらは封筒のケース。書類を折らずに持ち運べます。
472円。

これは写真とかを中に入れて飾る物です。
ピクチャーフレーム1500円、578円。

バインダー(378円)&クリアホルダー(480円)。

ノート14冊とルーズリーフ。学生の時ルーズリーフはずっとMUJIでした。懐かしい。
ノート200×2 150円。210円、95円。

付箋のセット。
付箋250×2 ライン付箋180円。

バッグインバッグ。1800円。

カードケース80円、500円カラビナ付きケース800円。ボールペン1603円。以上です。
カードケース。名刺入れに使えそう。最後はボールペンです。文房具なので全部
不要な物はないですね。これだけあれば1年以上使えそう('-^*)さすが人気店の
福袋、いい物が入ってました。

ランキングに参加してます。1日1回応援クリック、押して頂けると
ブログ更新の励みになります。是非よろしくお願いします。
にほんブログ村