二子玉川スタバで福袋108個買い占め事件起きる! | ツインテールズ公式ブログ☆ピグライフ

二子玉川スタバで福袋108個買い占め事件起きる!

初売りは二子玉川に行って来ました。元旦に渋谷のスタバで福袋を購入したので
2日は二子で別の福袋を買いにいきました。渋谷の駅前のスタバで恒例の福袋を
購入するんですが、去年は朝10時に買いに行って余裕で買えたのに、今年は8時に行って
福袋小が売り切れてたんです。整理券も個数制限もないから仕方ないかなっておもい、高い方
買って帰りました。

そしたらこんな記事があったんです。
http://www.yukawanet.com/archives/4992119.html
http://netgeek.biz/archives/63271

『今朝は始発で二子玉行って、スタバの福袋に並んできた。真っ暗で寒くて寒くて!!開店してやっと買えると思ったのに、最初の人達が合計108個全部買って行ってしまい、他は誰も買えなかった。転売ヤー、椅子だけ置いて一度も並んで無かったのに、椅子で場所取ってたからOKだって。馬鹿にすんな!!』
※削除されたツイッターから引用

二子玉川スタバで福袋108個買い占め事件起きる!って最初はガセネタじゃないかなって
思いました。誰かが面白おかしくツイッターで言ったのかなっておもったんです。神対応と言われてるスタバがそんな事するって
疑問におもいました。そしたらTwitterで私もその日並びましたと
ツイートが何件かあってお店はだんまりだけど、ホントだったのかなって思えてきました。

でも108個なんて1人に売ったらクレームの嵐で、開店と同時に福袋が販売されると5~10人位を店内に入れてパニックにならないように販売するので、事前に108個買いますと事前に言わない限り、店内に入った次の人がどんどん買いにレジに行くから、店員さんとのやりとりで同意があったのかな?

この写真は二子玉川の駅前で撮った朝7時の写真ですが、東急の初売りやライズに
並んでる人だとおもいます。問題のスタバはドッグウッドプラザたぶんこの先で地下にある
お店なんじゃないかなとおもいます。ここのスタバは規模は小さいのでこんな小規模店でも
福袋108個してたなんて驚きでした。二子玉川ってなぜかスタバがすごく多いんですよ。
ライズの地下と芦屋家電、高島屋、駅から離れたっとこに
Inspired があります。
芦屋家電と高島屋は個数制限されて販売してたそうです。
犯人らしき人物がInstagramで福袋の大量購入についての写真を投稿したそうです。
http://netgeek.biz/archives/63412

でも転売してもそんな儲からないとおもうけど…最初だけは値がつくけど、旬をすぎたら
どんどん値崩れしちゃうから、グループでやってたら分け前考えると手間もかかって
それなりに大変なような気がします。
買えなかった人はお店から連絡があったらしいんですが、スッキリやトクダネで放送された
事件。来年は個数制限して欲しいですね。



ランキングに参加してます。1日1回応援クリック、押して頂けると

サゲサゲ↓ブログ更新の励みになります。是非よろしくお願いします。
 
にほんブログ村 ネットブログ アメーバピグへ
にほんブログ村



☆ツインテールズ公式ブログ☆