子供のころにしたよくわからないこと

本文はここから
これは結構あるよ!!
アリの観察、巣を見たり、砂糖を置いたり
アリの通り道に輪ゴムを置いたり、何故か子供の頃はアリばかり
みてました。
自転車に乗って、こがないでどこまで行けるか?
たいした意味はないんだけど、
坂道とかサーって行くのが楽しかった。
目標まで行くとか達成感もなく
今考えると不思議な遊び。
あと道端の草で遊んだり、おしろい花のタネを集めたり
石を集めてた。
石の上に絵を描いたりして綺麗な形の石を集めてた。
あと可愛い缶の中に色んなお菓子とかいっぱい集めて
毎日集めて少しづつ食べてた。
子供の頃ってよく歌を歌ってた。
道端で歩きながらとか、今考えると恥ずかしい…
ピグでも普段日常ではそんなに接点のない子供と
沢山遊ぶことができました。
ピグで毎日会ってた子と会えなくなって寂しいです。
いい子も沢山いたのにね…
ランキングに参加してます。1日1回応援クリック、押して頂けると


にほんブログ村
