家に常備してある薬

本文はここから
◎ビオフェルミン
お腹が痛い時はビオフェルミン飲みます。
子供の頃、水なしでかじっちゃう癖があって
お薬なので、水で飲んだ方がいいんだけど
ビオフェルミンは食べるって感覚でした。
今はちゃんと、お水で飲んでますよ。
◎ワセリンやステロイドの皮膚のお薬
顔用はロコイドや頭はリドメックスのステロイドを
かゆみが止まらない時に塗ってます。
ステロイドのお薬は処方されたの他にも沢山あるけど、
あんまり使いたくないので
ワセリンやオイルを使ってます。
それでも夜かきむしったりする事があるので
ひどい時は、マスキングテープを爪に貼ると夜ひっかき傷が
付かなくていいですよ。
◎気管支炎のお薬
風邪をひくと気管支炎にすぐなるので、咳止めの
お薬なんですがいつも処方してもらってます。
あとはないかなぁ
お薬が苦手なのでほとんど飲まないようにしてます。
風邪薬は病院でもらったのが、結構あって
残ったら次回使ってもいいですよって言われるんだけど
いつも使わないで、また新しいの貰っちゃうんだ。
塗り薬は余っても何回も使えるけど、飲み薬は
分かんなくなっちゃいますよね。
お部屋に会社から福利厚生で貰った、薬箱があるんですが
その中には体温計、貼り薬、熱さましーと、ムヒ、ビオフェルミン
イソジンが入ってました。
ランキングに参加してます。1日1回応援クリック、押して頂けると


にほんブログ村
