高級料理と言われて思い浮かべるのは?

本文はここから
パッ思い浮かぶのはフカヒレ、フォアグラ、キャビア、トリュフです('-^*)/
この中でピピたんが食べた事あるのは、フカヒレとキャビアです
フカヒレは香港で食べました。
普通の食事すると、普通にいつも出てきたから、飲茶の時でも
そんな高いものではないのかなって、思ってしまいました。
味は今まで、日本で食べてきたフカヒレスープは何だったんだろうって
言う位、別物でした。
めちゃめちゃ美味しかったよ
キャビアは親戚がスウェーデン人なので、北欧からキャビアを
お土産でくれて、白キャビアと黒キャビア食べました
黒キャビアより白キャビアの方が高価だそうです。
↓ここに書いてあった
世界の高級食材
キャビア味は辛いです。
塩の味が強くて何かに付けて食べないと無理って感じで
はっきりいってそんな美味しいものではないので、冷蔵庫で
誰も食べずに余ってた感じです。
日本人にはあまり向かない食べ物だと思うよ。
ランキングに参加してます。1日1回応援クリック、押して頂けると
ブログ更新の励みになります。是非よろしくお願いします。
にほんブログ村
パッ思い浮かぶのはフカヒレ、フォアグラ、キャビア、トリュフです('-^*)/
この中でピピたんが食べた事あるのは、フカヒレとキャビアです

フカヒレは香港で食べました。
普通の食事すると、普通にいつも出てきたから、飲茶の時でも
そんな高いものではないのかなって、思ってしまいました。
味は今まで、日本で食べてきたフカヒレスープは何だったんだろうって
言う位、別物でした。
めちゃめちゃ美味しかったよ

キャビアは親戚がスウェーデン人なので、北欧からキャビアを
お土産でくれて、白キャビアと黒キャビア食べました

黒キャビアより白キャビアの方が高価だそうです。
↓ここに書いてあった
世界の高級食材
キャビア味は辛いです。
塩の味が強くて何かに付けて食べないと無理って感じで
はっきりいってそんな美味しいものではないので、冷蔵庫で
誰も食べずに余ってた感じです。
日本人にはあまり向かない食べ物だと思うよ。
ランキングに参加してます。1日1回応援クリック、押して頂けると


にほんブログ村
