今日は子供達の学習発表会でした。
ねぇねは、小学校最後の学習発表会!
そして児童会長なので締めのあいさつと大忙しの1日。
今年は、劇で美少女と野獣をすることになって、先月から練習に入ってたよね。
キャスト決めの日、主役ベル役に立候補してオーディオでベル役をゲットして喜んで帰ってきたものの、それからうまく演技が出来なくて泣いて帰って来たことも…
でも、今日の出来はみんな満点だったね
帰ってきたら、「泣いてる人も居たんだよ」って~
私も、涙は出なかったけど、ちょっとウルウル!
演技もだけど、ちゃんとねぇねの成長が見れて本当に嬉しかった
僕ちんの学年も、劇だったんだけど、みんな上手だったなぁ!
ふと、思い出してました。
あの時、三年前フラフラしながら学習発表会見に行ったこと。
先生に無理言って治療を延ばしてもらって見に行った学習発表会のことを。
子供の成長を見ることができて、ちょっとセンチになるそんな1日でした。
最後の児童会長のあいさつも、上手にできてホッとしたのかな?
お昼ご飯はおかわり!おかわり!って緊張ら解き放たれて安心したんだね
Android携帯からの投稿
ねぇねは、小学校最後の学習発表会!
そして児童会長なので締めのあいさつと大忙しの1日。
今年は、劇で美少女と野獣をすることになって、先月から練習に入ってたよね。
キャスト決めの日、主役ベル役に立候補してオーディオでベル役をゲットして喜んで帰ってきたものの、それからうまく演技が出来なくて泣いて帰って来たことも…
でも、今日の出来はみんな満点だったね
帰ってきたら、「泣いてる人も居たんだよ」って~
私も、涙は出なかったけど、ちょっとウルウル!
演技もだけど、ちゃんとねぇねの成長が見れて本当に嬉しかった
僕ちんの学年も、劇だったんだけど、みんな上手だったなぁ!
ふと、思い出してました。
あの時、三年前フラフラしながら学習発表会見に行ったこと。
先生に無理言って治療を延ばしてもらって見に行った学習発表会のことを。
子供の成長を見ることができて、ちょっとセンチになるそんな1日でした。
最後の児童会長のあいさつも、上手にできてホッとしたのかな?
お昼ご飯はおかわり!おかわり!って緊張ら解き放たれて安心したんだね
Android携帯からの投稿