3回の治療を経て、翌年1月中旬2度目の手術

主治医から目に見えるものすべて取り除きましたと

説明を受けました。


それから3回の治療をし、3月下旬に退院。


その後、何カ月に一回の割合で治療することになっていた

みたいなんだけど、(本人にしか説明されていないこと)

1回だけ受けて母本人が主治医にもう治療はしたくないっと

話をして経過観察だけ見て行くことになりました。


経過観察中の出来事はあまり詳しくは聞いてないです。


ただ何カ月だったかに1回血液検査や内診、半年に1度CT

を撮って経過観察していました。


最後の治療から1年半のCTなどには異常がなかったのですが

その後半年後の検査で再発が見つかりました。

(正確には9ケ月後に検査しました。ちょうど半年の検査を受けに

行かなくてはならないときに私の結婚式があったりしてたぶん

母は病院へ行くのを遅らせたのだと思います。もしかしたら??っと

思うことがあったのかな?私の結婚式、新婚旅行が終わってから

病院に行ったようです。)


それから3回治療を受けて、腫瘍も小さくなったのですが、

母は治療をこれで最後と決め(治療が辛かったみたいです)

その後は治療をしないで、最後の治療から1年6ケ月後の

平成14年5月14日息を引き取りました。



当時と違い今は、情報がたくさんありまた治療の副作用に対しても

格段にいい薬が出てきています。


当時は髪が抜けないように治療の時には頭にアイスノンを当てて

治療をしていました。

今はそんなことしていないですよね。。。




55歳で亡くなった母・・・生きていたら65歳・・・

母は亡くなる前「もうあなた達も大人だし、私がいなくても

生きていけるから大丈夫・・・悔いはない・・・」っと言ってたけど

いくつになっても、お母さんは必要だよ!

色々子育てとか相談したかったっていうのが私の本音です。




遠く遠く空の上で私たちのこと見守ってくれてると思うから

私はまだまだこっちで頑張るからね。


あれから10年の今日、青空を見上げて思う・・・母へ・・・