暑いねぇ。
色々高いねぇ。
今年は年中行事のいちご狩り諦めたよ。
介護してて、少し疲れ気味なので、また来年にするかな。
いちご狩りの入場料も値上がりして、数年前の倍になってるしさ🍓
幸いにして、いただきもので食べる機会もあったのでね。
もう一つの年中行事のさくらんぼ🍒狩りに賭ける
そんな中これ、買わずにはいられなかった。
安いじゃないか!
そして、美味いじゃないか!
皮の近くまで熟してて!
当たりだったわー。このメロン🍈

値札に、ヘタを持つと千切れますの文字、
確かにね。でも、ついつい持ちたくなるんだよね。奥の取ろうとすると遠いのよ。あーそうか後ろにまわれば良いのかと気づいたけども。どれ美味しいかなってかなりウロウロした
また、食べたい
そして、
ほらほら北海道といえば、ラベンダー🪻かしら。
本州では、湿気が多くて育てるの難しいみたいなんだけど、こちらでは、ほっといても咲くのよ。強いんだよねー。
これ、何もしてない。
だから、雑草と共存のワイルドスタイル。
まだ、満開ではないけれど、あちこちの沿道では、ラベンダーが目を楽しませてくれています。
そんなラベンダー🪻の時期に飛び込んできた
大ニュース
何と、EUROPEが今更ながらファンクラブを作ったと
速攻入会したね
ファンクラブの名前はFORCE
EUROPEの前身のバンド名。
いわば、EUROPEの始まりとも言えるよね。
EUROPEとしたのは、同じスウェーデン出身のイングヴェイ・J・マルムスティーンが「RISING FORCE」を結成したため。
そして、今や40周年を超えて大ベテランとなったEUROPEが今になってファンクラブを作った名前が
FORCEとは、初心忘れるべからずなのかな。
FORCEの特徴は、よろしければこちらでご覧ください。
思います。
今年は伸びに伸びたドキュメンタリーが出るのか!
来年は新譜が出るのか!
なんか楽しみが増えたビッグニュースでした