なんだかな、なんだかな。

北海道の選挙結果チュー

テレビしか見ない人多いのか、高齢者が多いのか、今の日本をどうしたいとも考えてないのか。

ともあれ、自公過半数割れにはホッとしましたが。

決して、せんきょとぞうもうではありません爆笑

昨日は年中行事のさくらんぼ🍒とウニを食べに増毛町に行きました。

まずは、朝の7時に投票しました。

着倒すぞ!と意気込むものの、無地に走る私。

いつまで経ってもLive会場でしか着ていないロックT。

でもね!日本が生まれ変わる第一歩になるかもしれない日だったからね!

着て行ったった!

日出づる日本、不死鳥の如く甦れ!との意気込みでひらめきちょうど良いデザイン指差し

これで投票も増毛も行ったもんねー!

ちなみに、Live会場で来たTは背中にkipが手を添えてくれたので、そちらは保管ニコニコもう一枚買ったので、そちらを採用しましたひらめき


増毛町に向かう途中、お友達とローソンで合流。

そのローソンでロックT着用のお客さんもう1人いた雷メガデスT雷骸骨ドクロ並んでた炎


増毛に着いて、まずはさくらんぼ🍒狩り

今年異常に暑かったので、例年より熟れてました。そして、皆さんもっと早く来てたのか、昨年の鈴なりよりは少なかったかな。

でも、甘くて甘くてラブ



お持ち帰り1.5キロほど。

さみっと、南陽、佐藤錦、みつ

あー美味い叫び

写真ではあまり分からないと思うのですが、粒大きいのよ指差し


その後、海鮮食べに行きまして。お手頃なお店の方は1時間待ち。いつも行くお寿司屋さんは、意外にもすぐ入れました。いつもはめちゃ並ぶんだけども。ウニ丼行きたかったけどね。7000円だってよ。しかも、バフンではなくムラサキで。

今年は、上生ちらしにしました。

これね、美味いのよ。ホタテなんか厚さ満点💯

マグロ、甘えび、帆立、あわび、カニ、イカ、タコ、サーモン、数の子、とびっこ、ムラサキうに

甘えびはアレルギーなので、お友達にあげました。

甘えびの獲れる所なので、めちゃくちゃ美味しかったそうですニコニコ

これで3300円でした。



その後

いつものように、こちら行きまして




こちらの酒粕を使用したお菓子を購入

曲がってるしチュー




増毛と言えば列車の最終地点だったので、今は廃線となり、旧駅舎はお土産屋さんや休憩場所になってます。








ここで、家族にお土産買いましたよ。



夕食に頂きました!

ウニ丼食べなかったからね、家で母と姉とたべました。甘くて、とろっとして、美味しかったわ。

もう、折に入ってるウニ食べれませんチュー

バフンウニ食べたかったけど、仕方ないね。

そんな噂聞いてたし、昨年はバフンのウニ丼食べられたのはラッキーだったと聞いていたので。


その後、留萌のゴールデンビーチでアーシングしてきました。

海に足入れてひらめき

天気がちょっとイマイチだけど、日差しがあったら暑さが厳しかったと思うので、それはそれで助かりましたニコニコ


そんなこんなで、留萌の道の駅に最後寄りまして、

姉の大好きな留萌市の銘菓ルモンドの固すぎるプリンを買い、同じくルモンドのりんごパイを買いました。

りんごパイ!めちゃくちゃ美味しい!

アップルパイと言えば、砂川なかやさんのアップルパイ、砂川ほんだのアップルパイ。私ほんだ派なんですが、ルモンドのりんごパイ!一番に躍り出たかもしれないぐらい美味しかった!

また行く機会があったら買おうかしら!


そんなこんなで楽しい祝日でした㊗️