雪虫の量が増えています。

昔は、雪虫の大群のところに自転車で突っ込んでしまって、口ではぺっぺ!服は雪虫が服に擦りつかないように一生懸命とぱたぱたと払ってたっけ。


この子はつい最近の雪虫です。


そんな中、携帯の機種変更の時期がやってきました。

本当は携帯が元気なら、そのまま使い切りも考えたんだけど、調子悪いのよショボーン

充電してる時とかの朝方に電話が来たりすると画面が起き上がらなくて、電話に出れないこともしばしば。電話じゃなくても、画面ブラックアウト。携帯自体は反応してるんだけど、とにかく画面が調子悪いガーン

今回ばかりは、絶対に2年経ったら機種変更しようと心に決めていましたが、情報系弱いから全くもって面倒で仕方がないチュー



YouTubeでもデータ移行の動画を見たりしてるんだけどキョロキョロ上手くいくかな。

写真はクラウドに保存してないはずなので、写真のデータ移行の事故はないかと思われますが、それでも写真は失いたくないし、色んな媒体のデータも整理しなくちゃいけないなと思っていまして。

パソコンも買い替えたし、SSDのメモリと言うものを購入してみました。


よくわからなくて、電気屋でかなりメモリーコーナーを独占していたと思われます。

何が違って値段違うわけ?なんて。

エレコムとバッファローの違いは?

速さか、容量か、形かなど。色々見比べましてね。

同じ容量でも、データ転送のスピードで値段が違うみたいね。

あと、メモリーの形状でもお値段変わるのね。

お値段優しいなと思ったら、携帯ケース外さないとさせないtypeCとか。

ほーほー。

結局バッファローで500GB

エレコムはスライドで端子が出てくるのでとても良かったんだけど、おそらく蓋となるシャッターがついていなかった(明記されてなかったのと箱見てもわからなかったの。付いてたらごめんよ🙏🏻)付いてるものは明記されててお値段アップ。

キャップじゃない方が好きだったけど、端子をほこりから守りたいので、キャップ方式のバッファローにしました。

250GBか500GBか迷ったんだけど、色んなデータ集約出来るしね。500GB。


無事、写真データ転送出来ました!

1時間半かかった爆笑


これで、機種変更により写真を失うリスクは避けられました。

推し活してると写真がどんどん増える爆笑


しかも、このメモリ。追加でバックアップ取っても、全部コピーしないで追加分だけやってくれるのね!べんりだねぇ。


そんなこんなで、無事携帯のデータ移行が出来るのか不安ですがやってみますチュー


iPhone17にしてみましたよ。

airとかPROとかPROMAXとか高いし行けないね笑い泣き


という事で、今使用しているiPhone15のケースは使用出来ないので、買い替えです。

色々シリーズで買ったらまぁまぁ値段行くのね泣き笑い

あははあんぐり


毎日使用するものだから仕方あるまい。


そして、在庫なしとのことで2週間くらい待つかもと言わていた17が4日後には入荷するとの事で、キャリアに行きました。

自分でデータ移行するのにやってみたものの、イレギュラー発生ガーン

疲れたよ知らんぷり

それについては、その2でパー