何だか、疲労が抜けません泣き笑い

私にとっては菓子博で始まった週。

それとも、治らない股関節痛で変な体の使い方してたのか泣き笑い泣き笑い

それとも、お菓子の食べ過ぎか真顔


菓子博も閉幕になるまでにもう一度、スイーツマーケットだけ行きたいななんて思うも、足のだるさがねぇ。

あー買い忘れたー、あれも良かったなーなんて思っていたものも、姉が後日、頑張って購入してくれていたので、満足度もさらにアップチョキ

全国のお菓子をゆっくり見たい気持ちもありつつ、また並ぶ事考えたら、躊躇致します。


さて、レポ行きまーす!

もちろん賞味期限、消費期限の短いものから順番にいただきます指差し



エントリーNo.1

人気者の赤福、白餅黒餅指差し

開封の様子写真撮り忘れました笑い泣き

最初に白餅食べました。これがかなり甘ーい!

次に黒餅食べました。黒糖感たっぷりでコクがあります。すんごい甘〜い!もちろん美味しかったんだけど、私にはかなり甘かった爆笑

どちらかというと白餅派口笛どちらも少々あんこは残しました。

次に、赤福。これはねぇ!美味しい目がハート

甘さもちょうど良いので、あんこ残さなかったウインク

どれもお餅も滑らかで美味しかったので、大満足おねがい

そして、こちらね、買った当日消費期限。

家族で食べるにしても、限界超えてる量なので、調べたら冷凍できるとの事で、一つずつ愛情込め込めラップに包んで、ジップロックに並べて冷凍庫に入っていただきました。

また、味わえらと思うと、それだけで幸せだねぇ。

ちなみに、あんこの小豆は北海道道産です爆笑

よくあるのよ逆輸入指差し




続きまして、エントリーNo.2

箱を開けていくとこうなります。






これは上の紙ひっくり返した



生ノースマン目がハート

開封の写真はあんまり絵にならなかったため、断面などは上の写真などでご確認ください。

こちらは新千歳空港と札幌大丸で売っている大人気商品。良い時間帯に行かないと売り切れてる事がよくあるので、かつて一回しか食べた事なかった。

今回は二箱ゲット出来たので、超幸せーラブ

あんこと生クリームのコラボは私のアイドルなので、もちろんサイコーです。しばらくお会いできないと思うので、普通のノースマンに生クリームをディップしてしのぐかキョロキョロ




エントリーNo.3

信玄餅〜♪

これは後日姉がゲットしてきたもの。

ブレない美味しさ。きなこと黒蜜のコラボがうまい美味い。お餅の弾力加減も絶妙おねがい

このビニール風呂敷がきなこ飛び跳ねても受け止めてくれる包容力の素晴らしさよ。

知っちゃいたけど、相変わらず美味しかったー♪





エントリーNo.4



小技の効いているスプーン付き


鳥取21世紀梨ゼリー 感動です。

まさに感動です。

これも姉がゲットしてきてくれました。

何と言ってもみずみずしさの王様。

このゼリー、ほぼ飲み物ですダッシュ

梨の果肉も美味けりゃ、透明なゼリーもまた美味い。このゼリー色んな人が美味しいと呟いていた意味、大納得!

器も可愛いので、何か入れます。鍵?飴?部品?





エントリーNo.5

チーム香川!わかりづらいわ笑い

左のあんバターサンドは自分で購入したもの。

右は香川県のイベントでいただいた瀬戸の夕凪。

香川県のイベントで配布されたお菓子は11社が提供してくれていたようで、そのうちご縁のあるお菓子が手元に来てくれます!

最中も何も考えず、何にも狙わずに購入しました。しかも、イベント前に購入してたし。

そうしたらね!何と、2つとも 夢菓房 たから さんのお品物でした!

昔親戚が高松に住んでいたことがあり、お邪魔したことがある香川県。

ちょっと感動おねがい

しかも素材が優しい感じがする。

ネット検索したらめちゃくちゃ美味しそうじゃなぁーいラブラブお取り寄せしたくなりました。



あ、肝心のレポ


あんバターサンド

おつくり最中大好きラブ

さっくさくで、甘さ控えめあんこがまた良いのよ。つぶあん。私はこしあん派なんですが、このつぶあんはとても美味しくいただきました♪



瀬戸の夕凪

ミルクまんじゅう♪

ちゃんと切りなさいよ、ワタシ。

手でちぎりました爆笑

白餡なのかなとイメージしていたら、思ったより餡子のお色が濃かったです。優しいお味で、とっても美味しかった〜おねがい



まだまだお菓子ございますが、賞味期限見ながら、少しずつ楽しみたいと思います。

そのうち、またお菓子ネタアップしまーす指差し