昨日の夜は、運転をしていたら2つの光る目が。猫かな?と思ったら、思いっきり住宅街ですが、キタキツネでしたわ目

本州の皆様は気温の高かったところもあるようですが、こちらは寒かったです。車も冷房つけたり、暖房つけたり叫び行ったり来たりしておりますわ。


そんな中最近食べたもの。


その1

たまに食べたくなるいかめし。森町名産のものをいただきました。

こちら、カットされてて食べやすかったし、美味しかった。ぺろりてへぺろ



その2

根室名産のオランダ煎餅。

こちら、ひそかにファン指差し

長崎から根室に伝わったせんべいが偶然湿気ってしまい、音もせず食べやすく、その上美味しいということで、職人による工夫が重ねられて作られたもの。

これ、トースターで温めて少しカリッとさせて、クリームチーズや生クリーム、もしくは両方つけて食べると美味ラブ

たまに目にすることがあり、そんな時は手が伸びてしまいます看板持ち



その3

お得意の柳月の期間限定お菓子

テラミススフレ

風味豊かなコーヒースフレの上に、マスカルポーネクリームをたっぷりと絞り、ココアをまぶしているそうです。

これね、美味しかった指差し

通販では冷凍のようで半解凍でも美味しいそうですよ。



そして、昨年度はストイックなヒトカラ部の活動をしておりましたが、喘息になったりして、最近はゆるいヒトカラ部の活動となっております。

毎週行っていたのが、一月に1〜2度。

WINGER熱そのままに、DAMでと思っていましたが、JOYSOUNDになってしまったので、3曲しか歌えなかった。でも、EUROPEもDAMに入っていない曲がいっぱいあるので、そちらで楽しんでみました。

そうそう!久々歌ったものというか、初めて歌った!そういえばさ!と思い出し。

それは

double "Shake"

グランジムーブから、好きなバンドが休止したと同時に自然豊かな田舎に就職。

すっかり、洋楽及び洋楽HR/HMから離れてしまい、日本産のR&Bを聴いたりして。

今全然聴いていないけれど、このアルバム持っていまして。double!姉妹デュオひらめき

ところが、アルバムを発売する直前にお姉さんがくも膜下出血により、急逝されてまい、その後妹さんが活動休止するも、お姉さんの意志を継いでdoubleのまま妹さんがずっと活動されてます。

ちなみに、歌はというと、英語のラップ部分は大人しくしておりましたキョロキョロ

でもね!これ、歌うとチョー楽しい曲!

でも、ほら、ヒトカラだから、どこで息継ぎするんだという忙しさ。誰か一緒に歌ってくれないかね指差し

ハモリね指差し指差し

これ、楽しかったからまた歌おー🎤

点数は残念賞でした笑い泣き


ちなみにこの日の第一位は

安全地帯のプルシアンブルーの肖像で、97.014でしたよん口笛