5月並みの気温。
待て待て!10日前はマイナスだったぞ
さてさて、ミーグリレポの続きです
昨日、写真に上手く加工できずアップしなかったのですが、
こちら記念写真😍
写真撮影が終わった後は、サインをして貰う列に並びます。
その時思わずパシャリ。
Johnもこっち向いてる!
何度も足を運んでる方のようです。
こんな風に仲良くなれるのは羨ましい限り
リアタイ→HR/HM休眠約30年→再燃の私には無理な話なのですがね。
写真撮影が終了したら、テーブルと椅子がセッティングされ、サインへと移ります。
流暢に英語を話されてる方が結構いて、しっかりコミュニケーションしていました。
この時の私は、"ヤバッ"
前に並んでた方は、年季の入ったバンドスコアやレコードを持参⭐️
プレゼントを渡されている方も。
本人達に認知されているファンの方もいて、凄いなと
私はというと、レコードは飛行機に乗る関係上、避けたかったので、CDを持参しました。
最初、サインペンは黒だけと勝手に思い込み、CDにサインして貰うなら白ジャケの"Better〜"かなと思っていたのですが、事前の呟き参照により、大丈夫そうだと少しだけ安心。よって、持参CDは今回来日したメンバー全員が参加している"SEVEN"に変更しました。
いよいよ、私に順番が!
ここで、事件発生!
またか!
最初にRod
何とか、あなたのドラミングは決して忘れないって言いたかった。
I don't never forget your dramming
ん、
I never don`t forget
ん?
don`t forget
ん?
never…
パニック
ひょっとしたら" I "をつけ忘れたか?
だとしたら、決してお前のドラミング忘れるなよ!じゃないか
でもね、Rodさんは、優しかったよ。
笑顔でOKOK!って
その後、何とか、多分
I felt your soul的な事を言ったかすかな記憶。
笑顔でうんうんとうなづきながら
thank youって
その後は英語チャレンジ中々出来なくなった。
1人目でこれだから
次に、John
Rodのまんまツアーパンフスライド。
そして、ページがわからず、めくって、あ違った!
みたいな事をやり、
nextと優しく言われ、
もはや、thank youしか言えなくなった
Johnも大好きなのに
Johnのthank youが身に沁みる
そして、Paul
そして、またツアーパンフをJohnのページのまま、スライド。
何て、言われたかな。
これ、Johnだよか、ちがうページだよ的なこと言われて、あなたの事、わかってるのアピールで
Paulと呟きながら、Paulのページを開く。
多分、うなづきながら、笑顔でyesと言ってくれてたような。
ツアーパンフちらっとしか見てなかったから、ページわかってない。
たった5人分なのに
でもね、優しかったよ!
I'm glad to see you
と定型文を言うので精一杯。
とても優しかったよ。
いよいよ終わりが近づく
次はReb
もう、治らない病気のようにPaulのままツアーパンフスライド。
Rebは自分でめくって、1人黒マジックでサイン。
シルバーペン プリーズとは言えず。
でも、気を取り直して言ったよ!
Thank you for comming to Japan
と。
そしたら、Rebは
Thank you for comming to my show
と言ってくれました
そうすると、次の方が"I love black magic"と言っていて、この時は黒のペンで書いてほしくて言ってたと思った。でもさ、よく考えたら、Rebソロ〜Black Magic〜じゃん!
しかも、黒のペンが好きだから書いてくれならblack magicではなくblack penだし
やはり、この時点で理解できてないところあたり、
テンパってた
確定
いよいよ、ラスボスKip
一般的なことは言いたくないの。
簡単な英語しか無理だから、特別な何かを言いたくて、結局、あなたの声が好きと伝えたくて
消え入りそうな声で
I love your voice
と言ったはず。
一瞬、Kip
動いた。
あれ?
私変な事言った?
もしかして発音悪くてvoiceじゃなくてbodyとか聞こえちゃった?なんて、色んな思いが駆け巡る。
Rebのサイン中の段階で、Kipは私のCDブックレットを自分で動かしてサインしちゃってて、なんかあっさりしてて、ちょっと寂しくなっちゃったよ。
ツアーパンフはKipの時は、ちゃんとめくったような、Kipが自分でめくったような。もはや記憶喪失。
最後に全員の写真にサインしたものをくれるのですが、それを持ってる人とお話ししちゃったりしてね。
やっぱり、英語は話せた方がいいなと思った。
話せてたら、心の余裕もあるし、コミュニケーション取れてたら、もっと出来たこともあったよ
もちろんKipのthank youも優しかったよ!
これはね、私のメンタル崩壊してた証拠だね。
その後のブログ
病んでたからな
そんなこんなでワタクシのミーグリは終わりました。
ベンチで荷物を整理しながら帰り支度をしている時の様子はこちら
よく見ると握手してるよ!
しまった!して貰えばよかった
ここでわかるよ、やはり
テンパってた
再確認
色々初めてだったり、こんな素晴らしい貴重な機会を存分に楽しむには経験が必要。
そして、少しでも気になるなら
ミーグリは
絶対参加した方が良い!
失敗もいっぱいあったけど、今となっちゃ心の充足感凄いのよ。
だって、
最押しEUROPEが一瞬霞んだ
周りには宇宙一好きなのがEUROPE
地球一好きなのがWINGERと言っていた。
早く新譜出してくれよ、EUROPE
ドキュメンタリーはまだか!EUROPE
素敵なメンバーとすんばらしい!極上サウンド。
ありがとうWINGER❣️
WINGER中毒が止まりません。
これからもメンバーのウォッチと応援は続けようと思います。
最後に、
いただいたサイン集です♪
まずはVIPパス
少し汚れたタイプのものが来てしまったんだけど、もしかしてRodか違うメンバーの指紋かも!だとしたらレアだよね!そういうことにしておこう。
CD"SEVEN"
ケースに入れたままなのでちょっと光ってますが。
ツアーパンフ(サイン順に)
個人ページにそれぞれ書いてもらいました。
最後にもらったサイン入りの写真