気温の乱高下。
皆様も、忙しい時期ゆえ体調など崩しませぬよう。
こちら、雨が降っておりますが、また雪降るってよ。気温も-10度下回るってよ
アウターの交換がまぁ忙しいわ。
ワタクシも仕事を片付け、Liveに行かねばなりませんのでね!体調崩してる場合じゃございませんことよ。
ヒトカラ部ですが、週一ペースは約1年続けたものの、今はゆっくりペース。
久々に行きましてね。WINGER歌ってきました
成績は
Without The Night 95.694 おー
Can't Get Enuff 91.724
Seventeen 92.723
So Long China 93.845
Headed For A Heartbreak 94.607
Proud Desperad 95.245 お?
Miles Away 95.413 お?お?
Madalaine 93.122
結局、Without The Nightが第1位でした。
その後色々歌いまして、こちらに対抗するべく色々歌った中から
Always The Pretenders/EUROPE 94.397
You're The Inspiration/Chicago 94.042
とここへ、1番に躍り出たのが
あの頃へ/安全地帯 96.649
あ、時間だ。最後にこれにしようと歌ったら
もう一度夜を止めて/崎谷健次郎 97.119
あは 意外と出たわ。
さあ、ライブに向けて喉鳴らしたどー
お店を出る時には声が枯れ、おばさんからおじさんになってたのは内緒
ささ、WINGERですわよ。
あくまで、セトリではなく、好きな曲?聴きたい曲を3曲選びまーす。
今回は5thアルバム "KARMA"から
1曲目はこちら
Big World Away
物憂げな始まりから、重厚感のある音へ。階段状に音が上がったり下がったりする曲調が好き。高みに抜ける音も、低音でまた締める。
ギターソロからの揺り戻しも憎い!時折泣きを入れるギターがまたまた憎い!
2曲目はこちら
Pull Me Under
ハードに始まったかと思ったら、抑えめになり、徐々に盛り上がりを見せ、そこからさらなる高みへと連れて行ってくれるギターソロが大好物。たまらんのよ。この曲は迷いなく選曲!
EUROPEのReady Or Notのギターソロも大好物なのですが、音運びが似てるのかな。
加えて、それを裏で支えるベースがもちろんたまらない。
かっこいい曲だよね!
3曲目はこちら
After All This Time
突然、ブルージーな曲調のバラード。大人の雰囲気漂わせ、黄昏たくなるこの曲。また、Kipの声がザ・ブルージー!いつもリードギターはRebだけど、こちらはJohnがソロを弾いております。
あまり、この手の曲は選ばない傾向があるんだけど、これはステキ
まさに、職人技ひかる、職人集団がなせる演奏と言えるのではないでしょうか!
番外編
本当は3曲縛りでしたが、ドラムのRodがピアノを弾いているというレアなインストゥルメンタルなので、ご紹介。HR/HMのアルバムとは思えない、爽やかな風が吹いております
さすがはクラシックを作曲できるkipだよねー!
First Ending
聴けば聴くほど好きになるWINGER
なのになのにフェアウェル
仕方ないわね。
もちろんBURRN!も買った。
来日する事は本当にないなと感じましたわ。
海外アーティストあるあるで、フェアウェルと言いながら、また来日。引退と言いながら引退なかなかしないなんてよくあるけれど、今回は意思固そう。
Live前の高揚感は今だけだから、楽しんで選曲しますわよ
次回は6thアルバムから、3曲選びまーす!