今日は不安定な天気で、降ったり、晴れたり、吹雪いたり、晴れたり
そんな中、5年ぶり位に、ボードをしてみました。
(今はよくスノボと言いますが、始めたのが古いのでスノボなる言葉が出てくる前からやってるものだから、つい馴染みのあるボードと言ってしまいます)
20年前くらいの板だけど、結構綺麗でしょ!
今日は同職種で、一年一緒に研修会を担当して来た女子と、お疲れ様会をしようという事で
私は母の介護の関係で中々飲みに行くタイミングが図れないので、ボード行ってご飯食べようかと。スキー場が職場からめちゃ近なのでね。
一応元インストラクターを持ってた身なので、少しだけレクチャーしましたよ。
あまりにも久しぶりすぎて、多少の緊張感を待ちつつ、小一時間滑りました。結構体に染み付いてるのね
後半、大分滑りを取り戻しました。がしかし、緩斜面のみ思う存分滑れる、急斜面は無理な元インストラクターです
今は無資格のただの人だからね
一緒に行った20代の女子は、教えてもらえると滑りが変わるから楽しいと。
ありがたや。もう、久しぶりに道具出したら、劣化の嵐で、どうしようかと。手袋は表面がはげてたり、ブーツも一部、色変わってたり
でも、使えそうだったので、何とか良かったわ。
久しぶりのコンタクトレンズは大丈夫か
道具は大丈夫か
滑りは大丈夫か
と心配は尽きず、1番の心配は↓
ウエアは大丈夫か。←これが、ダボダボだったはずなのに、まあまあギリギリだった
職場から10分のスキー場だったので、準備してから出かけたのですが、ウェアまぁまぁギリギリだけど、入ったわなんて話してたら、職場の方から、それは布が縮んだんです、と励ましの言葉をいただきましたどうしてか、毎年布って縮むよねと
そうだそうだと爆笑
という事で、怪我をせず無事帰還できただけで大成功
バーン状況も素晴らしくて、楽しく滑ることが出来ました。
結構降ってるように見えますが、ずっとでもなく、視界は良好。
あー、久しぶりに滑ったけど、楽しかったな。
そうそう、チケットホルダーも劣化してるけど、どのチケットホルダーにしようかなとバッグの中を見ていると、
えっ!
同じ日じゃないの。しかも、13年前
こんな事もあるのね。
来るべくして来たのでしょう
やー、驚いた。そして、同じスキー場
しかもそんな前のチケットがチケットホルダーに入ったままというズボラさよ
そして、その後はご飯を食べに。
ハンバーグにしたんだけど、トッピングを目玉焼きにしたら、ハンバーグが見えないほどのトッピング🍳
美味しかったよーん
しかも、ブレてるのよ。
ちょっと照明暗めで、ナイトモード入っちゃったみたいで、携帯動かしちゃった
今日はとても忙しく、退勤後も充実の日でした。
最初筋肉びっくりしてたけど、なんとか慣れてね。
疲れたけど。程よいだるさを感じる脚。
筋肉痛明日でるかね
また、行こうねー!とお開きとなりました。
きっと、来年かな