久々、冷えました。
一面濃霧。幻想的で綺麗でした
がしかし、何だか最強寒波が来ると。
自分の住む地域は、天気予報の雪だるま倒れてないので、どれくらいなものかと。
今年は雪が例年より少なく、大きな道路は割とドライなので、走りやすいですが、突然圧雪になったりもするので、気をつけるに越した事はありません。
今まで雪の降っていないところは帳尻合わせの降雪になりそうで、お気の毒です。
すでに多いところも、さらなる降雪ならばこちらは気の毒すぎて
この気温の乱高下がダメよね。
今日は、鼻の穴がくっつく低温だったのに、明日はプラスだと?
困ったね。
荒れるパターンじゃん
とにかく、全国的に油断できないみたいなので、皆さん足元などご無事で
さてさて、
最近セイコーマート、略してセコマに行く事が増えました。
セブンイレブンやローソンがない地域に行くとセコマだけはあるのよね。
昔はとてもお世話になりました。
でも、セブンやローソンに行きたいと思ってしまい、セコマ飽きたと言っていた時期も
ところが、前に北海道がブラックアウトした時、セコマが大活躍してくれて、評価急上昇とさらなる注目
その後SNSで、どんどん発信されるようになって、とうとうセコマを話題にするYouTubeがアップされまくっています。
年末インフルでぶっ倒れまして。
少し元気になり始めた時、YouTube見ながら過ごしていたら、これに出会いまして。
大絶賛するものだから、本当に〜と思って、食べたわけよ。
確かに、コンビニ食って考えたら、美味いのよ。
北海道の食材だしね。
それで、昨日も行った。
実家の台所だから、置いてるとこ渋めなのはご愛嬌
桃🍑は、どこでも売ってるけれど、魔除け食材という事で、節分に食べました。
練乳パンとクリームパンは実家にお土産
練乳パン美味い。きっとクリームパンも美味い。
こしあんパンは実家では好評。
スフレサンドは期間限定という事で。
これも結構美味しかった。家族でシェア
ようかんパンは北海道のご当地パン。ようかんパン、結構好きでね。こちらは美味しかったけど、リピートはしないかな。いやするかな
とよとみバターサンドはね。オススメ
税込181円。これね、何も言わなかったら高いでしょ?と言われそう
結構新商品出してくるから、気になったらまた行くかもな
道外は茨城県、埼玉県にあるので、お近くの方はぜひ。
北海道はあちこちに沢山あるから言うまでもなし
ファミマがごく一部にしかないのも、セコマ強しという、噂を聞いた事があります。
スーパー袋入れてくれるしね