やっぱり、暖気の魔の手は来ましたねチュー

今年の北海道の雪の降り方が変で、どうやら二極化してるらしく、異常に雪の多い地域と少なくて、ほとんど雪がない地域もあるようです。

私の住む地域は、まあそこそこありますが例年よりは少ないです。


北海道の皆さま、今日はお疲れ様でした。

特に運転するお仕事の方はご苦労されたのではないでしょうか。


今朝、スケートリンクの様にツルツルなので皆さま気をつけてくださいと、早出の方から職場のグループLINEにて連絡いただきました。

そのおかげで、玄関を出た一歩目から警戒しましたよ。玄関前の階段の薄氷。おーあんぐり

クリア

車まで慎重に。

そして、車


あははは笑い泣き

何これ。

真冬の私の地域では、こんな凍り方しません。

さすがプラス気温予想爆笑

薄氷なものだから、あっという間に割れまして、窓が登場しましたが、薄氷くっついて、窓の上でクルクルうずまき


と、笑ってもいられなくて、これの状況が道路な訳です魂


いやー滑った滑った。

みんなトロトロ運転。

時速20キロはガーン

せめて、30キロでお願いしますお願い

でもね、流石に今日の道路はやっぱり、運転苦手な方は気が気じゃなかったと思います。

そのお方、途中で左折しまして、直進の私はやっともう少し自分のペースで運転できるかなと思ったら、少し先の道路からやってきたトラックがお尻を振りながら運転しているガーン

近づけない泣き笑い

そのうち

お尻フリフリもおさまり、真っ直ぐドンドン先に行かれました。


仕事帰りも心配したのですが、思いの外大丈夫でしたが、滑るもんは滑るので、止まれからはみ出てきた車においおいと思わず独り言。


しばらくは油断大敵な道路事情が続きそうです。

寒い冬は寒いまま行ってくれるのが1番平和なのですがね。


歩くのも大変、運転も大変。


明日はどうかな。