今日は結構冷えました。
青空駐車としては、冷えれば冷えるほど、フロントガラスの氷が硬くなり、ガリガリ頑張っても中々氷は砕けてくれません
暖気運転もガソリン、ケチって5分だと力なく何も溶けません
いつもの事なんだけどね。
道路もだんだん狭くなってきて、対向車線との譲り合いの季節となりました
さて、未だに流行ってるEXTREMEのSIX
やー、ツボったツボった。
そんな中、YouTube見過ぎて、前情報ないから、見ているうちに見つけたことがある
これ、気に入ってよく見ているんだけど、
まず、ヌーノが格好良い
そんなヌーノばっかりを見ていたら、
あれ?ステージ衣装が違う
ん?足の装具が付いてたり、付いてなかったり?
あ、これ色んなツアーを詰め込んだMVなんだと。
色んな国のファンがいっぱい映ってたのはそういう事だったんだと。
もちろん日本も映ってたね!
マスクの人居たから、日本すぐわかった。
どこのツアーだったんだろう。そこまではわかってない。良いねぇ。あそこに居た人たち、思い出になる
きっと、SNSとか何かの手段で、アナウンスしてたのかなと思うんだけど、何せ眠りおばさんだったから、この頃はまだ、何にも気づいてない
しかもね、
あれ?これ、ゲイリーとおそろじゃん
ヌーノはノースリーブタイプ(Thicker〜)
ゲイリーは長袖タイプ
それはこちら
そして、ゲイリーの裸足見て、足の健康気になったわ
こちらのヌーノ、アコースティックで軽やかに弾いています。
EXTREMEのファンでも何でもないクラシックファンの姉に動画見せたのですが、
Thicker Than Bloodには全く興味が沸かないそうです。
pipiには悪いけど、
たらら〜ら、たららったった〜、たらら〜ら、たららったったったった〜には敵わないのよと。
それは、The Final Countdown🎶
我らがEUROPEです
いやいや悪くない
ただし、他のEUROPEの曲を聴かせても、同じこと言います
EXTREMEのHurricaneのヌーノのアコースティックは、姉の好きなピアニストのシフのような力の抜けた癒しの音が出ていると言っておりました。
楽に弾いてるんだよね。
そう、ヌーノの凄い所って凄いことしてるのに、大変そうに弾かない。音楽、ギターと一体となって表現している。よし、弾くぞ感がないというか。
見てみろ!俺のギター🎸感がないんだよね。
そこが良い
もちろん、さらさらヘアも抜群のスタイルもツボ🏺
ミーハーだな
それはさておき、
そんなに沢山バンドも知らないのに語れる訳でもないんだけど、そう感じたのです。
えへへ
そんなこんなで、まだブームは続いております