寒さのギアが上がってきた北海道です。
空気が冬らしくなってきました。
いよいよ、来週は-10度以下予報です。
そして、楽しんでいるアドベントカレンダーも早くも半分をすぎました
一応、こちらホワイトクリスマスとなっております
さて、クリスマス🎄といえば、こちらを毎年聴きたくなります。
ちゃんとCD持ってるよー💿
ケースがガチャガチャなのは年季が入っているというご愛嬌で
昨年の今頃はEUROPE再燃で大変な事になってたので、聴いちゃいないけど、今年は聴くもんね
やっぱり良いよね
大人の雰囲気
これを聴きながら何をするかというと、多分掃除気持ちよくお掃除できそう
今年リマスターバージョンが出ている様です。
では、全曲紹介しちゃいます。
アルバムでは最初にイントロとして、そして最後に2回出てきます。厳か。
この曲は飛び抜けて異常なほど回ってる。
オシャレだよー。
外は雪でも、心も体も暖かい。それは君がいればね!そんな曲です。
これも良いのよ。
愛を分け合って、幸せになろう、感謝を忘れずに。
そんな曲です。
これも、良いねー。1人じゃないよって、そういうクリスマスもあるよねー。
イントロの長さが良い意味で色んなことを想像させる。そこからの歌でまた幸せ度上がる感じ。
大人の雰囲気のクリスマス。
でも、世の中を憂いてる。
クリスマスが幸せな世界とは限らず影も浮き彫りにする、そんな詩です。
冬はもちろん寒いけど、心が寒いのは何故?
この時期の失恋ソングです。
人が愛し合う大切さをこの特別な日に思いを馳せてみようという曲です。
この曲だけ異常に回ってない。
クリスマスの恋の奇跡を歌った曲です。
とそんなこんなで、1993年に発売されたアルバム。
色褪せないね。
皆さんの街は、ホワイトクリスマス?イルミネーション?それとも夜空がとびきり綺麗?
どちらにせよ、ウキウキワクワク過ごしたい、そんな事を思っています