いよいよ真冬日が近づいて来ました。
今日、明日は最高気温がプラスですが、明後日から最高気温もマイナスになりそうです。
今日は、まだ昼間の気温が高めだったこともあり、道路の雪は溶けていたのですが、次第にブラックアイスバーンになりました。仕事帰りにちょっとだけ遠めのお買い物に出かけ、あそこは滑るから気をつけなくちゃと思いつつ、まだ、油断していた自分が
突然減速する前の車。
わたしも緩めにブレーキかけたら、滑るじゃないか。
おー
シャーベットから氷になりかけてたのね。
今の時期、薄暮時は特に濡れてるんだか、凍ってるんだか分かりづらいのよね。
すると、中央分離帯に刺さっている車が
抜け出せずにハザード付けてました。しかも進行方向と反対向き。くるっと回ったか。
今回は斜めに刺さってたけど、綺麗に中央分離帯に乗っかっちゃう車もいるのよ。あれ、どうやったらあーなるのかな
こう言う光景毎年見るんだけど、あれだけは避けたいといつも思う。みんなに注目されていたたまれない
まだ、ロードヒーティングの時期でもないので、さらに気をつけなければ。
と思ってたら、帰りに気をつけすぎる車の後ろに付いてしまい、えらい遅い
遅すぎるのも危ないわ。
0度前後が1番滑るので、シーズン初めはいつも緊張感があります。
道路がやばい日は本当、みんなトロトロ運転になる。
再度、運転、気を引き締めようっと