三連休最後の日。
体育の日です。
昨日、プチ登山して体育やったので、私的に今日は文化の日です。


と言うのは、初めて德永英明のコンサートに行ってみました。

2月にEUROPEのLiveに行き、Liveに飢えた子羊。いや、おばさん羊。

次はどうしようかと。

玉置浩二に行こうか、TMGに行こうか、Journeyに行こうかと考えてみたけれど、チケット外れまくりや、悩みまくりや、時期的に難しいなど、実を結んでいなかったのですが、とうとうコンサート🎵が実現いたしましたひらめき


初めて、生歌を聴いたのですが、あっという間の2時間でした。

しかも63歳?

凄いよねー!若いし、綺麗な63歳拍手

Joeyの60歳(Live当時ね)も凄い仕上がりだなと思ってたけど、德永氏の63歳もかなりキテましたわ✨


歌もね、声量あるし、声が綺麗で消え際がステキグッ

人の歌歌っても上手いし、自分の歌もイメージ全然壊れない。radioも壊れかけで壊れてないもんね!昔、聴いてたあの時の再現かなと思う位、遜色ないの。経験を重ねた声がプラスされてさらに魅力的になってたのではないでしょうか。

MCの声も素敵でした。


コンサート前に実際歌ったら感動する歌手残念な歌手的なYouTubeみてたら、德永氏は感動する歌手で紹介されてました。期待膨らんだよグー


しっとり大人の空間でのコンサート🎵

観客もベテランの大人爆笑


実際のコンサートの様子は、熱烈ファンの方が後方席から声出しと声援をかなり頑張っていました。

かっこいい〜ピンクハートの声援が響いていましたよ!綺麗な63歳だもんね。そりゃそうだ指差し


途中、アップテンポな曲になると席を立ち始め、7割位の方が立ってたかな。

私はというと、10列目と言う良席でしたが、周りが積極的な感じではなかったため、EUROPEの時のように我慢できない状態ではなかったので、周りの様子をみていました。とは言え、隣の奥様は作法がわかってたので、ファンの方だったと思います。


私の席の2列後ろくらいの方々は立っていたので、ステージからは穴が空いて見えてたかもアセアセ

ところが、私もキョロキョロしてたのもあって、隣の奥様、アップテンポな曲のタイミングで指を上に上げ、立とうと私に。立ちましょうと、私。

阿吽の呼吸でグッ

隣の奥様のお友達と思われる方は座っておられましたが、私を連れ立って共にノルと言う形になりました。


2部制のコンサートだったのですが、2部はかなりアップテンポな曲が多かったです!

私ってば、ギターやドラム、ベース、キーボードに釘付け。

やっぱり、生って音がいいもの。プロの演奏も素晴らしかった拍手

しっとり大人空間が好きな私も(ブルーノートにJAZZ聞きに行ったりね。あ、一回だけうずまき)、やっぱり岩🪨、あ、ROCK好きなのねと改めて思った次第です。


そして、キーボードの坂本さん。あー、テレビで見た人だーと、会場で初めてわかりました。しかも、道産子なのね!テレビで審査員をしていた坂本氏が口癖のように言っていた「声の成分」と言う言葉が印象的でね。


確かに德永氏の声の成分は素晴らしかったです。

壊れそうなのに、強さもある。歌っている時の声色は何重にも色んなものが混ざっている。声の消え際に向かって一つずつ声がほどかれていく。そんな印象。


63歳であんなに声が出るんだなと。

上手い人って言うのは、やっぱり発声が良いんでしょうね。


レイニーブルーとか、期待を全く裏切らない拍手

彼のオリジナル曲はどれも名曲よ🤟🏻


歌は知っている曲、知らない曲もありましたが、最初のご一声は鳥肌がたちました。

コンサート中、独特の間を駆使しながらの歌い方に感じ、勝手に德永ブレスと名付けて、楽しんでました爆笑


大興奮と言うわけではなかったのですが、なんだかじわじわ来る感じニコニコ

今となっては、あーあっという間だったなーショボーン


曲のレビューは、Live記憶喪失タイプなので、出来ないのですが、人間ウォッチングを同時に楽しんでしまって。


1人で来ていた年齢層から見るとかなり若めなお兄さん。

立ちながらも最初は控えめに参加していたのですが、大ファンのようで、最後は我慢しきれず、大爆発炎

サイコーグーと叫んでました。


私の前に遅れてきたご夫婦?かな。多分奥様が誘ったのでしょう。微動だにしない旦那さん。

最後のアンコールの時は流石に立っていたのですが、足元を見ると右足のつま先でリズム🎵を取っていました爆笑密かにノッテいらしたご様子。


私が参加したのは、旭川公演です。

他の会場に比べて、コンサート慣れしてない感じだったかなとは思いましたが、きっと、観客の皆さんの心に秘めたる感想は、行って良かったニコニコではないでしょうか。

私もその1人ひらめき


ちなみに德永氏は旭川に来て、

青葉の醤油チャーシューを食べ


だるまやのバナナ焼きを食べ


生ハムバウム?を食べたそう。


生ハムバウム???


これはなんだろう。


これか?


聞き間違え?言い間違え?

謎なのですが、ご本人美味しければ良いか口笛


セトリは覚えてませんが

他の方が色んなところで上げているものと同じだったのではないかともやもや


やっぱり、良いよね生Liveキラキラ


ROCK系行きたいけど、洋楽だしね🤟🏻

北海道から✈️で行かないとむずいしね。


機会があれば、色んな人のLiveに行ってみたい。


次行くのは、果たして誰でしょうか指差し


とにもかくにも、素敵なコンサートをありがとうキラキラ