眼精疲労が多い今日この頃。
寝ても治らないし、眉間が痛くなる。
そう言うお年頃なのかなとも
やだねやだね
そうそう、この前こちら購入しまして。
どう?
このジャンルのコラボ
ムーは、そんなに買わないんだけど、中身がムー知識満載のクロスワードなどのミステリーパズルとなっています。
知らない事もいっぱいで、結構楽しい!
よく、オカルトの世界はメンドーな奴が喜ぶものだなんて、思う方も多いかもしれませんが、結構バカに出来ないのです。
今の世の中、混乱しており、何を信じて良いかわからない世界観となっています。
行き着くところ、この世の情勢や状況を把握して、理解するためには、こう言う世界の知識は必要不可欠だと思っています。別に全て知っていなくても良いのです。私も覚えられないし
全体像を把握しておく、これが良いのだと思ってます。
続くかは分かりませんが、隙間時間に楽しみたいと思います
そして、BURRN!
EUROPE載ってるしね!
昔を懐かしむのにも良いわね
ジャンルとしてHR/HMは好きだけど、決して詳しいわけでもなく、わかるわかると頷ける程度。知識狭いし
でも、知るきっかけにはなる大容量版!
BURRNといえば、
THE WORLD'S HEAVIEST HEAVY METAL MAGAZINE
と表紙に載っています。
EUROPEのファン友とのやり取りで、海外の記事を教えてくれるお友達がいるのですが、英語が厳しい私はもちろん翻訳使います。
するとですね、爆笑の直訳が現れるのです!
それがこちら
THE WORLD'S HEAVIEST HEAVY METAL MAGAZINEは
世界で最も重い重金属雑誌だったのね!
あとは、これとか
EUROPEが高貴な野蛮人との翻訳
なんかわかる品の良いバンドだから
トトの下の引き結びは何だろう?
他の雑誌も
岩🪨とか
きっとROCKの事だね
ファン友とお話ししてるとこんな風に思わぬ方向に話が展開したりして、楽しいです
EUROPEのLiveに行ってから、Liveに行きたいなと言う気持ちも結構あるのですが、北海道だと飛行機✈️になるので、ちょっと聴きたいなくらいではテンション上がるの難しい
しかしながら、今回の創刊40周年超特大号のLive情報を見ていると、あら?北海道に大物くるぞ!と。
私は全く存じ上げませんでしたが、TMG!
TMG(Tak Matsumoto Group)
何だか
MSGみたいね。
おーい!と言われそうですが、ちょっと調べたらあらそうだったの?と。
B'Zの松本孝弘が主宰のバンドだったのね。
TMGは松本、MR.BIGのエリック・マーチン(ボーカル=63)、NIGHT RANGERのジャック・ブレイズ(ベース&ボーカル=70)3人組で、04年に結成し、20年ぶりの再始動との事。
今回のメンバーは
⭐︎TAK MATSUMOTO(ギター)
⭐︎JACK BLADES(ベース&ボーカル)
ナイト・レンジャーのメンバーなのね!
⭐︎ ERIC MARTIN(ボーカル)
ミスタービッグ!一枚アルバム持ってた!
⭐︎MATT SORUM(ドラム)
ガンズ!EUROPE聴いてたから、当然ガンズは耳 にしてましたよ!
⭐︎YUKIHIDE "YT"TAKIYAMA(ギター)
この方存じ上げなかったけど、バークリー出てたの ね。
楽曲も知らなければ、知らない人もいるけれど、20年前のLiveではアンコールで
Rock in America(NIGHT RANGER)
To Be With You (Mr.BIG)
もやっていたようで!
これは流石に私も知ってるし、好きだった!
と知れば知るほど気になってます。
好きかと言われれば、わからない
でも、一流ミュージシャン。
ましてや当時聴いていたバンドのミュージシャンが大集結ではないですか!
ちらっと見たところ、まだ札幌は手に入れられる模様。
未だに心決まらず、検索しておりますわ。
そして、これも知らなかった。
これ松本孝弘氏作曲だったのね。
で、こちらがセルフカバーらしいです。
今回発売される(9月18日)アルバムのようなので、こちらは演奏されるね、きっと。
しかし、あまりに知らなさすぎて、検索かける時、
MTGで検索しちゃって、リファがヒットしちゃったわ
TKGで検索かけないだけましだね