もう最低気温が10度を下回り始め、寒暖差が激しい今日この頃。気温の低さが喘息に響きます
さて、
ヤフオクでは、新規IDは都合で取引を辞める場合があるとの触れ込みがある方の出品で、EUROPEのバンドスコアを入札した事がありました。お取引数回の私は落札したにもかかわらず、拒否られた過去があります。すぐ取り消されたわ
その後、再度出品者がその方かどうかよくわからないまま、またEUROPEのバンドスコアの入札をしたら、ブラックリストて入札できませんと
私のわからないところで色々あるのかもしれませんが、大変失礼だなとつい最近感じたことがありましたわ。
入金手続きは落札した途端行ってきた私なのですがね評価も悪くついた事はないのに
でも、そのうち別のところでもっと状態の良いものが手に入るのかもしれないので、そちらにシフトしようと思ってます。だって、過去に拒否られたバンドスコアはメルカリで状態の良いものを良心的な価格で出品してくれてた方いたので、そちらで入手できたし
まめなチェックが大切だね
でも、落札できなかったスコアは結構お高いのよね
あ、演奏は一切できません
コレクションです
さてさて、美瑛に行ってきました。
まずは望岳台へ。
結構人来るのね。
これ、綺麗でしょ?霧雨的な雨?雲の中?のあいにくの天気でしたが、植物に水滴のついた幻想的な姿がそこにありました。
残念ながら美瑛岳や十勝岳の全貌は見えず
旭岳では紅葉が始まってますが、当然のことながらこちらはまだでした。
ちなみに旭岳の紅葉の始まりは8℃を下回ると始まるらしいです。
その後、美瑛の大人気店じゅんぺいへ。
8割?他国の方でした。
私は初めて行きましたが、並んでるので名前書いて待つのかしら?なんて思い、中で名前書くんですか?と待ってる人に聞いたら、他国の方でした
ずんずん中に入ると、やはりそのスタイルで。満席🈵
ほどなくして呼ばれたのですが、私たちの周りのテーブルに日本人がいないと言う
何だかびっくりです。
そんな中
チキンミックスロールフライ定食をいただきました。
ジューシーで柔らかくて、とっても美味しかったです
その後美瑛駅に車を止めて10分位散策したのですが、ちょうどノロッコ号が止まってました。
てっちゃんではありませんが、撮り鉄してみましたよ。
こちら旭川からきた普通列車。
こちらノロッコ号
わかりづらいけど、テーブル席になっていて、景色を見ながら楽しめると言う列車。天気が残念。
私は車だけど。
そして、お土産さんにも立ち寄ったので、恒例の牛乳はもちろんのこと、あまり数の出ていない大和ルージュを購入しましたよ。
こちらの大和ルージュは、とうきび(とうもろこし)ご飯にするとほんのりピンクになるようです。
やってみよー
この品種はそんなにお目にかかれないので、一般的なスーパーで見ることは皆無かも。


