日に日に陽が落ちるのが早くなっています泣き笑い

そして、稲刈りも最盛期により、景色が通勤前と通勤後と変わっていたりして、収穫の秋も感じつつ、最近の職場でも、タイヤ交換いつにする?予約しておいた方が良いよね?的な話題が出始めてきました。早いねー。冬くるのあんぐり


さてさて、何の後ろ盾もなくトライし続けた玉置浩二のライブチケット。最後の最後までトライしたわよ。リセールチケットまでエントリーし続けましたが、外れまくり、参戦叶わず泣き笑い


最初はね、先行でチケット当選したら支払いがファミマという不安

セコマならあるんだけど不安不安

ファミマまで片道60キロ、1時間かけて行かなくちゃいけない。それはそれで、当たったら複雑だとか言ってたあの頃が懐かしいわ。


もはや遠征してまでと思い、粘るも壁は厚く不安

遠征するくらいならFC入っても金額的に同じだし、リセールチケットも上がってくるのはFCチケットばかり。


思えば昨年も同じだったな。

2年連続となると、次回は策をならねばなりません。人生で一度は生で聴いてみたいラブ


仕方がないから家でYouTube見たわタコ

最後は、もちろんEUROPEを聴いて、私の1日は仕上がりましたコアラ


もう、大分昔のことのように感じるけど、私にとって人生最高のEUROPE Liveを2月に体験してから、やっぱり一流に触れるのは良いなと、玉置浩二に行き着きました。

外タレはほぼ飛行機✈️だから、ハードル高くて😅

Journeyも考えたんだけど、よりによって仕事の都合が厳しい時期でした🤣

あ、でも、それがEUROPEなら力説して休み取るよ✊🏻


でもね、徳永英明はチケット取れましたニコニコ

チケット発券はまだなのですが、大人空間にて、ウィスパーボイスを堪能してこようっと指差し

今から楽しみ。

切り替え切り替えチョキ




あ、あと、芋🥔

芽の出まくった種芋が発見され、ダメ元で姉が1番条件の良い土壌の場所に春に植えました。

夏に花咲いてるよねひらめきなんて、話をしてまして。

特に何もする事なく、自然におまかせ。

そしたらば、


こんなに出来てた爆笑


凄いね、自然の力OK

ありがとーバイバイバイバイ