ブログを始めて間もない私。
ゆっくりあげると書いていたのに、来日公演前にテンション上がりすぎて、毎日あげちゃってます。いつまで続くのか。

さて、私は介護のため、週に4日実家に行っていますが、実家では母が福田こうへいさんのファンです。
プライベートビエラを購入し、好きな時にYouTubeで、見れるようにしました。寝室でも寝ながら見れると喜んでいます。そのため、福田こうへいさんを中心とした演歌がよく流れています。

ピアノ講師をしている姉は、歌を覚えてしまうほど、福田こうへいさん、自動ヘビロテ状態。

その他の演歌歌手の方も詳しくなってしまいました。


そこへきて、私のEUROPE再燃により、私の車に乗るとEUROPEしか流れない。若い頃私がよく聴いてたので、姉はこの声覚えてるわ。透明感あるよねと。私は興奮気味に、これ特に好きなのよとYouTubeで聴かす始末。

私 ねぇねぇ、これ何調?とDEVIL SINGS THE BLUESを聴かせる

姉 ホ短調だね。

私 へぇ

姉 e moll

私 ん?

姉 ドイツ語で言ってみた

私 あははは、突然

姉 eマイナー

私 ん?

姉 英語で言ってみた

私 あははは、ウケる。ねぇねぇこれは?とWALK THE EARTHを聴かせる

姉 ニ短調

私 マイナーコード多いって教えてもらったのよ。やっぱり短調なんだね。

姉 d moll ドイツ語で言ってみた

私 あははは

姉 d マイナー 英語で言ってみた

私 ウケるー🤣

と、姉にも再結成後のEUROPEが徐々に馴染みつつあります。改めて聴いた姉の感想は、みんな主役の曲作りしてて、バンドって感じがするわ。と。

お、良いこと言うね!

私もそれが言いたい。わかってくれるわー。

ついでにメタリカも聴かせました。

メタリカって独特のメタリカサウンドあって、これも好きなのよ。なんて聴かせたら

姉 なるほど。でも、私はEUROPEの方が好きだな。EUROPEならライブ観ても良いなって思うしねと。

彼女、自ら聴くのはピアノ曲のクラシック。

そこの感性にも通じるのねと、1人で喜ぶ私。

ただ、EUROPEと福田こうへい、いっぱい聴いて、覚えちゃう。なんだこれ…と呟いてました。

この曲も好きなのよと違う曲を聴かせたら

姉、そのうち耳コピして、弾いてあげるよと。

お、またまた良いこと言うねキメてる


最近の演歌事情を耳にする事も多い私。福田こうへいさん、めちゃくちゃ歌うまくて、クリスタルキング以上に余裕の大都会を聴いた時には、余裕すぎて、物足りなさを感じちゃったくらい。


という事で、実家では演歌と洋楽ハードロックがかかる感じです。もちろん、実家にいる私は音小さめにEUROPEを聴いております!


母が私の車に乗る時は、もちろん遠慮なくEUROPEですけどね爆笑