最近、若い世代やインバウンド増加の影響で、
独り暮らしの賃貸物件やホテルの客室から
「湯船」が消えていってるのですね。
いわゆる「風呂キャンセル界隈」という言葉がSNSで流行したんですね。
そんなに、湯船に浸かるのが面倒なのか・・・
まぁ、海外の人は仕方ないか。
でも、湯船に浸かる入浴こそ、
健康美容の基本なのに。
そんな私も、若かりし頃、一時期、シャワーだけの時期があった。
立ち仕事、夏は冷房ガンガン・・・
そんな生活が続いて、体調不良になっていった。
生まれて初めて夏バテを経験。
食欲不振というものを、初めて経験した。
夏バテは、実は入浴習慣がある方が
リスクを下げれることがわかっています。
夏バテの一つが、冷房の効いた部屋と暑い屋外を行き来することで
自律神経が乱れるのです。
その乱れた自律神経を整えてくれるのが良質な睡眠。
良質な睡眠こそ、入浴が鍵を握ります。
その為には、寝る90分前に、ぬるめの湯が
副交感神経を刺激して、リラックスモードに。
長くなりそうな夏、良質な睡眠で夏バテ知らず!