う~ん 体調不良と激務で昨日は8時間寝た者です~ども
寝る子は育つ言うから良いんちゃう
あほか! これ以上育ったらあかんやろ
待ちに待った週末ですが体が疲れてるので昨日は
横になってるのが多いですね~
咳も出るので喘息持ちのうちは発作みたいになります。。
今日もおとなしくステイホームです!
ネタがないのでここ2~3年に行った関西ラーメン店TOP10を紹介します!
先ずは地元の行きつけ尼崎の「ぶたのほし」
豚骨の店ですがうちがいつも頼むのはおさかなラーメン!
濃厚豚骨に魚介が混ぜってめちゃ旨です。
次に我孫子の「らーめん志高」
BSWをチョイス これも豚骨魚介でこっさり(こってりだけどあっさり)
で納得の味です!
次は谷6の「中華そばうえまち」
中華そば醤油ですがあっさりでもコクが有り上品な味です!
魚介の味もして奥が深い一杯。
次に茨木市の「鶏そば16」
カフェみたいなオシャレなお店。
鶏そば塩白湯がお勧め、クリーミーなタイプで
パーフェクトなお味です。。
奈良県香芝市の「やまざき屋」
山とんとんは濃厚な豚骨ラーメンで
濃厚民族にはたまらない一杯です~
神崎川の「雷龍」は店主が変わってリニューアル!
鶏白湯しょうゆもクリーミーで程よい濃厚さで旨いです。
京都藤森の「頑固麺」
鶏豚骨もこってり濃厚なタイプで好みの味でした!
和歌山有田市の「麺dinning月の家」
豚骨醤油特農です~ この店はもう15年前から通ってます。
と言っても遠いので2~3年に1回位のペース。
飽きないこってり感が良いですね~
上新庄の「なおじ」さんは新潟県の燕三条ラーメン
背油ちゃっちゃ系を提供してる大阪では珍しいラーメン屋です。
背油中華は醤油のコクと背油のこってり感が美味しいです。
ラストは三宮に去年オープンの「キングニボラ」
煮干し感たっぷりのニボラを頂きましたが
濃厚煮干しがニボラーに支持されます!
今回は超有名店以外を主に紹介しましたが全体的に
こってりが多いですね~
暇なんでピピとまったりしてました
体動かさんと太るぞ!
体調不良でここ2週間は調子が悪いわ
正月美味しいもの食いすぎたからバチが当たったんちゃう
馬券は当たらずやのにな・・
おいらは腹当たったわ
昨日生のカニ食うからや