子供乗せ自転車 | ~英語も運転も出来ない2児の母のシカゴ奮闘記~

~英語も運転も出来ない2児の母のシカゴ奮闘記~

結婚して5年、2児の母になり楽しく生活していたある日、突然の夫の転勤。しかも場所はアメリカ・シカゴ。英語も出来ない、運転も出来ない、こんな私がシカゴで生活出来るのか?そんな毎日を綴ろうと思います。

公園の端で珍しい物を見付けましたビックリマーク
3/17子供乗せ自転車

子供乗せ自転車なっこチャリチーちゃんとワオ

そもそも運転が全く出来なかった私、渡米前の数か月間は子供乗せ自転車を重宝していましたかお前と後ろにそれぞれ子供を乗せて…さすがに電動じゃないと動けない重さでしたが苦笑


日本の子供乗せ自転車ってご存知の方多いと思いますが、基準が厳しく造りもシッカリしているんですよね、誰も乗せなくても重い汗

アメリカのはどうなのかしらはてなマーク遠くから見る感じだとかなりラフな感じ、軽そうですねケケケ


それはそうと、その前の自転車の後ろに着いている赤いモノは何かしらほう

カゴがない自転車だから荷物用?まさか子供用…ではないですよね、謎がまたひとつあせる



しかし日本の法律だと子供乗せ自転車に乗せる事が出来るのは6歳未満まで…我が家の長男は4歳ですが、今年の帰国はなさそうなので多分帰国して子供乗せ自転車を使う事はないのだろうなぁ、子供の成長は嬉しいですが何だかチョッピリ寂しいですねてへ