いつもご覧いただきありがとうございますハート

月日があっという間に過ぎ去る毎日…
気がつけば残り数日で2年生が終わりますえーん
本当にあっという間でした…
来年度もまた看護師さんの事業所が変わる
そうなので打ち合わせ等が入る予定です。
この話はまた後日したいと思います悲しい

流れ星流れ星流れ星

先週の日曜日に初めてお友だちと
遊びに行ってきたそっちゃん拍手
…と言ってもマンション下のラウンジや
すぐ近くの広場に行っただけですが笑い泣き

とっても楽しかったようですおねがい
また遊ぼうと約束してきたそうですニコニコ

遊び方も可愛くて、
10時に集合して12時に一旦解散。
お昼ご飯と休憩を挟んで
14時再集合17時完全解散。
ちょこちょこ帰ってくるー照れ

初めてだったのでお家に帰りましょうの
チャイムが鳴ったらかえってきてね〜
と言ったら本当に帰ってきましたびっくり
みんなは17時が門限だったようで、
1人チャイムと同時に別れてきたそうです。
ちゃんと約束守るのも可愛い…照れ

そっちゃんの世界が広がりました〜
嬉しいことですが寂しい気持ちになりました。
こうしてどんどん親から離れていくんですね。

どのお子さんでも子ども同士で遊ぶ時や
一人で行動するようになると
心配事がつきないと思いますが、
それ+気管切開しているので、
親の目の届かないところで過ごすようになると
余計に不安です…ショボーンアセアセ

キッズケータイ?スマホ?は
何歳くらいから持ち始めるのでしょうかはてなマーク
学童がなくなる5年生くらいかなぁ…

兎にも角にも
自立に向けて1人で一通りのケアが
できるようにならないといけませんね昇天