いつもご覧いただきありがとうございます

少し前に書いた学校の先生からされた
悲しい指摘についてです。
だいぶ気持ちの消化ができたので
書くことにしました。



指摘されたのは学校の音楽の先生からです。
内容は
人前で自己排痰するなんて
マナー違反ではないですか??
と言ったものでした。
気管切開をしているそっちゃんですが、
最近は吸引することがなくなりました。
少し痰が出る時もスピーチバルブを外して
カニューレ部分から自己排痰が出来るように
なり少しずつ自己管理ができてきた所です。
(もちろん自分でティッシュを取り出して
押さえてから自己排痰しております。)
私の中では
自己排痰=鼻をかむ
という認識でいたので
マナー違反と言われて大ショックでした。
隠れてやらなくてはいけないものですか?
自己排痰の度に席を外さなきゃダメなの?
席を外すとしてどこでやるの?トイレの個室?
不衛生な場所でやって欲しくない…。
メンタル強強になった私ですが、
久々に崖から落とされたようなショックを
受けてかなり凹みました。
赤ちゃんの時も児童館や電車の中、お店の中…
必要になった場面で吸引してきました。
もちろん他の人の邪魔にならない隅の方で。。
だって生きるのに必要だから。
気管切開を継続していく限り、
吸引や自己排痰はついて回るものなのに
マナー違反と言われ悲しかったです。
みなさん吸引等はどこでされてますか?
悲しいと思ってしまった
私の感覚がおかしいのでしょうか…。
ちなみに音楽の先生には看護師さんが
丁寧に説明して下さったようです。
子どもたちの方が柔軟に受け入れてくれていて
そっちゃんを特別扱いすることもなく
普通に接してくれるのでありがたいです。